デビット・オースチン・イングリッシュローズガーデン
デビット・オースチン・イングリッシュローズガーデンで開催中の
春のローズフェスティバルに行ってきました。

デビット・オースチン・ロージズ社が手掛ける
英国に次ぐ世界で2ヶ所目の公式ガーデンです。

デビット・オースチンが生み出したイングリッシュローズは、
現在まで200種類以上もの品種に及ぶといわれます。

約3,000種類のイングリッシュローズが見ごろのはずでしたが、
暑さが続いたせいもあり、散っているバラも多かったです。
レディー・オブ・シャーロット
↓

蕾はオレンジ、花の内側はサーモンピンク、外側はイエローと
色の変化の楽しめるバラです。
スピリット・オブ・フリーダム
↓

花弁の数は、200枚もあるそうです!
ソフトピンクからライラックピンクに変化していきます。
キュー・ガーデン
↓

こちらは、花弁5枚!
真っ白な小さな花が固まって咲くため、
あじさいのようにみえます。
ラベンダーなどのハーブも少しありました。
コントラストが美しい♪

花々の香りに癒されました♪
開園時間 : 9時~17時(土日祝9時~18時)
入園料 : 無料
※JR阪和線和泉砂川駅下車~タクシーで10分
(※ローズフェスティバル期間中の土日は臨時シャトルバス運行)
公式ガイドブックは、なんと100円!
↓

200種類以上のバラがカラーで載っていて、
図鑑のようになっています。
おすすめです♪
春のローズフェスティバルに行ってきました。

デビット・オースチン・ロージズ社が手掛ける
英国に次ぐ世界で2ヶ所目の公式ガーデンです。

デビット・オースチンが生み出したイングリッシュローズは、
現在まで200種類以上もの品種に及ぶといわれます。

約3,000種類のイングリッシュローズが見ごろのはずでしたが、
暑さが続いたせいもあり、散っているバラも多かったです。
レディー・オブ・シャーロット
↓

蕾はオレンジ、花の内側はサーモンピンク、外側はイエローと
色の変化の楽しめるバラです。
スピリット・オブ・フリーダム
↓

花弁の数は、200枚もあるそうです!
ソフトピンクからライラックピンクに変化していきます。
キュー・ガーデン
↓

こちらは、花弁5枚!
真っ白な小さな花が固まって咲くため、
あじさいのようにみえます。
ラベンダーなどのハーブも少しありました。
コントラストが美しい♪

花々の香りに癒されました♪
開園時間 : 9時~17時(土日祝9時~18時)
入園料 : 無料
※JR阪和線和泉砂川駅下車~タクシーで10分
(※ローズフェスティバル期間中の土日は臨時シャトルバス運行)
公式ガイドブックは、なんと100円!
↓

200種類以上のバラがカラーで載っていて、
図鑑のようになっています。
おすすめです♪