fc2ブログ

全興寺(仏足石)

全興寺に行ってきました。

senkouji1

聖徳太子が薬師如来像を安置するために建立された寺で、
“平野”発祥の地ともいわれます。

石碑にも小さく“聖徳太子”の文字がありました!

senkouji3
(※薬師如来像は秘仏のため、1月8日と中秋の十五夜のみ公開されます。)

本堂の右後ろに佛足石があります。

senkouji5

「拝むことで、無量の罪障を滅する」と
書かれていました。

造形的にとても美しく、ハッキリしています。

senkouji6

拝観時間 : 9時~17時
拝観料 : 無料
住所 : 大阪市平野区平野本町4-12-21

senkouji4

緑やお花も美しいです♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード