fc2ブログ

ミントのチカラ

一冊まるごとミントづくしの本『ミントのチカラ』。

成分や香り、栽培や活用法など、
様々な角度から専門的な話も織り交ぜつつ、
初心者にもわかりやすい構成になっています。

mintnotikar01

ミントの主成分といえば“メントール”。
抗酸化作用、抗ストレス作用、冷却作用、鎮痛作用
整腸作用など、効能がいっぱいです。
(※スペアミントにはほとんど含まれません。過去の記事はこちら→。)

最近注目の成分“ミントポリフェノール(ルテオリン配糖体)”には、
抗アレルギー作用があることがわかってきています。
即効性はないですが、継続して摂取することで、
花粉症の症状を抑える効果が期待できるそうです。

ミントの香りの変化としては、
成長する過程でス~っとする香り“メントール”は増え、
コクや甘みのある香り“メントン”は減ります。
さらに、開花と同時に増える“メントフラン”は、
苦みやカビ臭さがあるといわれます。

花が咲く直前(6~7月頃)に収穫したミント(初摘みミント)は、
フレッシュで爽やかさと甘さのバランスの良い香りがして、
色々な活用がされています。

昨年リニューアルされた『グリーンガム』。

mintnotikar02

グリーンガムといえば、甘いイメージでしたが、
“初摘みミントオイル”が入ったことにより、
爽やかでミントが強くなった気がします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード