fc2ブログ

安倍文殊院(仏足石)

安倍文殊院にある『仏足跡』。

abeno2-1

本堂のとなり釈迦堂の前にあります。

インドグプタ朝5世紀の作とされ、最も古い模刻だそうです。
片足(左足)のタテ型は初めてでした。

abeno2-2

魚は1尾のイメージでしたが、
珍しい一頭三尾の魚が描かれていました。

(※仏足石→薬師寺比叡山延暦寺大願寺壷阪寺四天王寺
長谷寺喜光寺おふさ観音元興寺延命寺久米寺

本堂前には黄色のコスモスが咲いています♪

abeno2-3

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード