fc2ブログ

久米寺

久米寺に行ってきました。

kumedera1

聖徳太子の弟である来目皇子(くめのおうじ)が創建されたといわれます。
また、空海が真言宗を開く手がかりを得た寺としても知られます。

kumedera4

境内は、静かで庭木の手入れも行き届いていました。

kumedera6

仁和寺から移築されたという多宝塔(重文)。

kumedera9

久米仙人の逸話が残るお寺で、
本堂右横に久米仙人像があります。

kumedera7

本堂左横奥には、金色に輝く大日如来像!

kumedera11

山門には立派な仁王像が!

kumedera8

手水場は少し変わっていました。

kumedera10
(※お水は出ていません。)

あじさいの名所としても知られ、
6月から7月にかけては「あじさい園」が開園されます。
次回は、お花の季節に訪れたいと思います。

参拝時間 : 9時~17時
拝観料 : 400円(境内無料)

※近鉄橿原線橿原神宮前駅~徒歩5分。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード