青谷梅林 再び
あれから一週間・・・
午前中時間が取れたので、青谷梅林へ行ってきました!
(※以前の記事はこちら→)

五分咲きくらい(笑)

先週と明らかに違うのは、漂ってくる香り♪
ミツバチも蜜集めに大忙し!
↓

たぶん、満開の頃はもっと香りが充満しているのでしょうね。
木によっては七分咲きくらいのもありました。
↓

梅まつりは今週12日の日曜日まで。
もしかして最終日あたりが見頃?
また来年の楽しみにしておきます♪
おまけ・・・
道中で出会った小鳥たち。
ツグミ♂♀
↓

背筋ピーンのポーズで、遠くてもすぐ分かります。
とにかく姿勢がいい!
初秋~晩春まで居てるので、
冬鳥だけど滞在時間が長いです。
イソヒヨドリ♂
↓

留鳥。
美声の持ち主。
縄張りがあるので、同じ場所でよく目にします。
午前中時間が取れたので、青谷梅林へ行ってきました!
(※以前の記事はこちら→)

五分咲きくらい(笑)

先週と明らかに違うのは、漂ってくる香り♪
ミツバチも蜜集めに大忙し!
↓

たぶん、満開の頃はもっと香りが充満しているのでしょうね。
木によっては七分咲きくらいのもありました。
↓

梅まつりは今週12日の日曜日まで。
もしかして最終日あたりが見頃?
また来年の楽しみにしておきます♪
おまけ・・・
道中で出会った小鳥たち。
ツグミ♂♀
↓

背筋ピーンのポーズで、遠くてもすぐ分かります。
とにかく姿勢がいい!
初秋~晩春まで居てるので、
冬鳥だけど滞在時間が長いです。
イソヒヨドリ♂
↓

留鳥。
美声の持ち主。
縄張りがあるので、同じ場所でよく目にします。