お灸・吸玉・かっさ・温活教室④
ソレイユ フラワー&カルチャーサロンさんにて、
『お灸・吸玉・かっさ・温活教室④』に参加しました。
(※体験・温熱①・温熱②・吸玉①・吸玉②・吸玉③・かっさ①・かっさ②・かっさ③)
本日のテーマは「奇穴」。
“太陽”や“印堂”など、即効性のあるツボのような気がしました。
お灸シール「太陽」を“三陰交”に貼って温めながら、先生の話に耳を傾けます。
“癌根穴(がんこんけつ)”・・・聞いたことのないツボ。
早速、ここにお灸することに!
↓

ここはしっかり押さえておこうっと!

リラックスムードです♪

両手を合わせて親指にある「鬼哭(きこく)」のツボを意識し、
中心線が歪まないようにしながらポーズです。
またまた、自分ではどうなっているのか分からなかったけど、
先生が写真を撮って送ってくださいました。
↓

竹籠の中にお灸が入っています。

「箱灸」もかわいい♪
↓

温活講座を始めてから、あっという間に1年が経ちました。
コロナとも付き合っていかないといけないようだし、
息抜きにもなっているような気がします。
色々グッズも増えて、楽しく温活生活しています♪
お灸・吸玉・かっさ・温活教室(全4回)は終了です。
来年からは何教室かな!?
まだまだ知らないことがいっぱいだし、知りたい欲もあるし、
出来る限り続けていけたらなぁって思っています。

また買ってしまいそう・・・
『お灸・吸玉・かっさ・温活教室④』に参加しました。
(※体験・温熱①・温熱②・吸玉①・吸玉②・吸玉③・かっさ①・かっさ②・かっさ③)
本日のテーマは「奇穴」。
“太陽”や“印堂”など、即効性のあるツボのような気がしました。
お灸シール「太陽」を“三陰交”に貼って温めながら、先生の話に耳を傾けます。
“癌根穴(がんこんけつ)”・・・聞いたことのないツボ。
早速、ここにお灸することに!
↓

ここはしっかり押さえておこうっと!

リラックスムードです♪

両手を合わせて親指にある「鬼哭(きこく)」のツボを意識し、
中心線が歪まないようにしながらポーズです。
またまた、自分ではどうなっているのか分からなかったけど、
先生が写真を撮って送ってくださいました。
↓

竹籠の中にお灸が入っています。

「箱灸」もかわいい♪
↓

温活講座を始めてから、あっという間に1年が経ちました。
コロナとも付き合っていかないといけないようだし、
息抜きにもなっているような気がします。
色々グッズも増えて、楽しく温活生活しています♪
お灸・吸玉・かっさ・温活教室(全4回)は終了です。
来年からは何教室かな!?
まだまだ知らないことがいっぱいだし、知りたい欲もあるし、
出来る限り続けていけたらなぁって思っています。

また買ってしまいそう・・・