fc2ブログ

くさい植物展

宇治市植物公園で開催されている
『くさい植物展』に行ってきました。

kusai1

触って香りを嗅げるように、屋外に設置してありました。

ドクダミ・クサギ・ヘクソカズラはわかるけど、
シソ・ミント・バジル・・・・私にとってはいい香りばっかりでした。
ハーブって臭いにおいなのかな!?

プレクトランサス・カニヌヌ

kusai4

これは臭かった!
名前は覚えられない自信があります。

クソニンジン

kusai3

“ヘクソカズラ”に負けずとも劣らないひどい名前ですが、
ヨモギのようないい香りでした。

コンニャク

kusai2

においの元は“花部”なので、咲かないとわからないですね。

温室にあったのは・・・

kusai7

世界一臭い花!
植えたところだそうです。

kusai6

咲いたらきっとニュースになりますね。

『くさい植物展』の隣でやっていた『激辛トウガラシ展』。

kusai8

世界の激辛トウガラシが展示されています。

なんかかわいい♪

kusai10

鮮やかな色もキレイ♪

kusai11

決して触ってはいけません!

kusai9


おまけ・・・
温室では、サガリバナが咲いていました。

kusai13

手の届くところにもありました!

kusai14
(※植物に触れてはいけません!)

まさか、香り体験できるなんて!感動です!
バニラのような甘い香りでした♪

朝イチなら観られるかも!?

くさい香りといい香り、キレイな色を観て、
車で送ってもらって、迎えに来てもらって・・・
コロナ禍の中の贅沢な時間でした。
朝イチは空いていて穴場ですよ!

※『くさい植物展』は22日(火)まで開催中!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード