fc2ブログ

壷阪寺

壷阪寺に行ってきました。

tsubosakadera2019-1

西国観音霊場第6番札所で、
“眼病封じのお寺”として広く知られています。

前回は、ラベンダー見たさに、電車とバスを乗り継いで行きました。
今回の目的は、「西国三十三所草創1300年記念 壷阪観音お身拭い参拝」。
車で楽々~連れて行ってもらいました♪

ご本尊の十一面千手観音菩薩像は、
一度見たら忘れない程、存在感がすごいのです!

塗香(ずこう)で手を清め、笈摺(おいずる)を羽織ります。
お身拭いの布で観音様に直接触れて、ご縁を結びます。

tsubosakadera2019-8

お身拭いの布は持ち帰り、「枕に挟むと良い」と言われたので、
一緒に眠る事にしました。
洗ってもご縁は薄れないそうです。

特別拝観期間 : 12月1日(日)まで。
特別拝観料金 : 500円(入山料別途必要)
※お身拭いされない方は無料(入山料別途必要)で拝観できます。

tsubosakadera2019-3


おまけ・・・
灌頂堂(かんじょうどう)前に、仏足石が!

tsubosakadera2019-6

前回見忘れた!?
仏足石パラダイスなので、テンションが上がり過ぎた記憶が甦りました♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード