fc2ブログ

ハーブの日

8月2日は『ハーブの日』。

「食卓に、自然としあわせを。」を企業概念としたエスビー食品(株)が、
自然の恵みであるハーブの可能性を追求し、
その素晴らしさと美味しさを広く伝えるため、
ハーブ事業30周年にあたる2017年に定めました。

ちなみに、8月3日は“ハチミツの日”。
(※1985年制定)

今年の猛暑でも元気なのは、熱帯のハーブたち!

インド・熱帯アジア原産の「バジル」。

basilhana1

花がかわいいので剪定せず、そのままに♪

近大薬草園でいただいた「レモングラス」。

lemonglass8_1

一回り大きな鉢に移植しました。
そろそろ剪定しないと!

レモンバーム」は、種から増やしています。

lemonbalm7_23

ミツバチたちの誘致活動実施中!
夏の終わり~秋には、花を咲かせてくれることでしょう♪

スペアミント」。

mint7_9

写真にはありませんが、ペパーミント・和ハッカも育てています。
ミント類は大好きです♪

ゼラニウム」。

geranium6_21

あまりの暑さに葉焼けしてしまいましたが、
置き場所を変えて剪定すると、元気に復活してきました!

先日の寄せ植えその後・・・
「ノウゼンカレン」は、一人暮らしへ。

nasuta1

「ステビア」は、挿し木継続中!

stevia1

「トウガラシ」は、畑に仲間入りさせました。

togarashi7_27

ハーブの恵みに感謝したいと思います♪


おまけ・・・
畑の収穫♪

syukaku1

クウシンサイ」は、すごい成長率です!
一週間に1回のペースで収穫できます。

次の苗も準備中♪

ensai7_31
(※左から2つ目。)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード