パパイヤの香り
初めて受けたマッサージ。
タイの『The Oriental Spa 』。
当時、世界のホテルランキング1位のオリエンタルホテルに泊まり、
オリエンタルスパでマッサージを受けるという“シンデレラプラン”。
スパはホテルの対岸にあり、専用の船でチャオプラヤー川を渡ります。
温められたドロドロのパパイヤの甘い香りに包まれ、
全身の力が抜けた頃にマッサージへ移り、
最後はメントールを染み込ませた布(包帯?)で、
ぐるぐる巻きにしてお肌を引き締めます。
外の蒸し暑さや雑音も忘れ、至福の時間を過ごしました。

ベトナム映画『青いパパイヤの香り』の冒頭で、
庭に生っているパパイヤの実を切った茎から、
白い液体が落ちてくるシーンがあります。
この液体の主成分が“パパイン酵素”です。
角質を取り除き、肌の細胞を活性化します。
にきびケアでも有名ですね。
パパイン酵素は実が熟すほど少なくなるようですが、
ビタミン・ミネラルは豊富で美肌効果もあり、
味も香りも甘くなります。
香りの持つ不思議なパワーで心身共に癒され、
マッサージの仕事に携わるきっかけのひとつとなりました。
タイの『The Oriental Spa 』。
当時、世界のホテルランキング1位のオリエンタルホテルに泊まり、
オリエンタルスパでマッサージを受けるという“シンデレラプラン”。
スパはホテルの対岸にあり、専用の船でチャオプラヤー川を渡ります。
温められたドロドロのパパイヤの甘い香りに包まれ、
全身の力が抜けた頃にマッサージへ移り、
最後はメントールを染み込ませた布(包帯?)で、
ぐるぐる巻きにしてお肌を引き締めます。
外の蒸し暑さや雑音も忘れ、至福の時間を過ごしました。

ベトナム映画『青いパパイヤの香り』の冒頭で、
庭に生っているパパイヤの実を切った茎から、
白い液体が落ちてくるシーンがあります。
この液体の主成分が“パパイン酵素”です。
角質を取り除き、肌の細胞を活性化します。
にきびケアでも有名ですね。
パパイン酵素は実が熟すほど少なくなるようですが、
ビタミン・ミネラルは豊富で美肌効果もあり、
味も香りも甘くなります。
香りの持つ不思議なパワーで心身共に癒され、
マッサージの仕事に携わるきっかけのひとつとなりました。