お灸・温活教室
ソレイユ フラワー&カルチャーさんにて、
『お灸・温活教室』に参加しました。
本日のテーマは「2023年をよみとく」。
2023年は“癸卯(みずのとう)”。
“陰陽五行”をさらっと復習し、来年の運気を“五運六気”、“四柱推命”、
これまでの“癸卯”での出来事をふまえて、運気をよみときました。
実習は「イボ取りのお灸」。

周りをやけどしないように、イボを挟みます。
↓

糸で縛ったり、ピンセットで挟んだりする方法もあるそうです。

イボがやけどしないよう“紫雲膏”を塗った上に、
何壮もお灸をしていきます。

10壮くらいしたところ・・・なんかいい感じです。
↓

ポロっと取れそう・・・数日経ったら取れる予定!
イボが無かったので、お灸の練習していました。
次回結果を教えてもらおうっと♪
注文していた「太陽(火を使わないお灸)」で、セルフケア頑張ります!
↓

講座の後は、気になるところに鍼治療です。
↓

時間の都合上、鍼治療は断念し、キューズモールへGO!
来年もよろしくお願いします♪
『お灸・温活教室』に参加しました。
本日のテーマは「2023年をよみとく」。
2023年は“癸卯(みずのとう)”。
“陰陽五行”をさらっと復習し、来年の運気を“五運六気”、“四柱推命”、
これまでの“癸卯”での出来事をふまえて、運気をよみときました。
実習は「イボ取りのお灸」。

周りをやけどしないように、イボを挟みます。
↓

糸で縛ったり、ピンセットで挟んだりする方法もあるそうです。

イボがやけどしないよう“紫雲膏”を塗った上に、
何壮もお灸をしていきます。

10壮くらいしたところ・・・なんかいい感じです。
↓

ポロっと取れそう・・・数日経ったら取れる予定!
イボが無かったので、お灸の練習していました。
次回結果を教えてもらおうっと♪
注文していた「太陽(火を使わないお灸)」で、セルフケア頑張ります!
↓

講座の後は、気になるところに鍼治療です。
↓

時間の都合上、鍼治療は断念し、キューズモールへGO!
来年もよろしくお願いします♪