fc2ブログ

摘み菜ガーデン 開園5周年感謝イベント

お知らせです!

10月2日(日)より、
『摘み菜ガーデン 開園5周年感謝イベント』始まります。

野草三昧のスペシャルウィーク☆彡
様々なイベントが開催されます。

tsumina5syunen0-1

すでに満席のイベントもありますので、
詳しくはお問い合わせください!

お申し込みは、藤井先生の摘み菜ガーデンブログのコンタクト欄、
Facebookのメッセンジャー、インスタ、Eメール(tabishi56@gmail.com)まで。


◆イベント◆
10月2日(日)10時半~13時
「野草の学びと素敵なパーティー」(山下智道さん)
※満席

10月3日(月)~7日(金)10時半~11時※6日休み
「食べられる野草のお話」(藤井先生)
★無料・野草茶付き

10月3日(月)~7日(金)11時半~14時※6日休み
「一汁一菜」
★ワンコイン・10名様限定
※5日満席

10月8日(土)10時半~13時
「野草のお香づくり」(オフィス愛満さん)
★3,000円(野草ランチ付)

10月8日(土)15時~17時
「英語で和食」
★無料ご招待

10月9日(日)10時半~13時
「山野草の苔玉作り」(山野草アーティスト さゆりさん)
★3,000円(野草ランチ付)

10月9日(日)13時半~15時
「秋の和菓子作り(和菓子職人 福田恵さん)
※満席


◆展示◆
忍者人形(人形作家 ごとうゆきさん)
野草料理が引き立つ器たち(冨土原博美さん)


◆販売◆
テンペ(桝田真希さん)
ジビエのおかず(ジビエ料理研究家 石橋和子さん)
野草茶(藤井先生)
野草石けん(酒井晴美)


この5年、一緒に学び育った!?仲間たちが結束!
初めての方もお気軽に!
たくさんの出会いがありますように♪

私は、野草石けんの販売をさせていただきます。

tsumina5syunen0-2

真夏に石けん作りはしないのですが、ドライ点けっぱなしで何とか乾燥させました。
まだまだ暑いのでギリギリまでラッピングしません。
着色料・香料なしの素朴なままの野草石けんをお楽しみに~♪
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
08 | 2022/09 | 10
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード