ホオノキとタイサンボク
いつもの散歩道。
新緑が美しいこの季節が大好きです♪

遠くの木の上がところどころ白かったので、
「シラサギの巣あるんちゃう」
なんて会話していたら・・・

なんか違う!
翌日、一眼レフを持ってお散歩再開。
実は・・・大きな花!
↓

(※直径約15~20㎝)
花が咲くまで気付かなかったけど、
これは・・・
ホオノキ?タイサンボク?
花の時期は同じだし、遠目には分からないです。
拡大してみて、ホオノキと判明!
↓

★葉っぱが波打っている!
15~20メートルはありそうな木の上では、
甘い花の香りはほど遠く、残念ながら嗅ぐ事はできません。
同じモクレン科のタイサンボク。
↓

★葉っぱがツヤツヤしている!

(※花フェスタ記念公園にて)
おまけ・・・
昨日、レトロ建築の多い淀屋橋界隈で
どこからか甘い香りがしてくるなぁって見上げると・・・
↓

タイサンボクの花が!

以前から、ザクロの木があるのは知っていたのですが、
タイサンボクは知らなかったです。

ザクロの花も満開♪
↓

星形☆彡
↓

新緑が美しいこの季節が大好きです♪

遠くの木の上がところどころ白かったので、
「シラサギの巣あるんちゃう」
なんて会話していたら・・・

なんか違う!
翌日、一眼レフを持ってお散歩再開。
実は・・・大きな花!
↓

(※直径約15~20㎝)
花が咲くまで気付かなかったけど、
これは・・・
ホオノキ?タイサンボク?
花の時期は同じだし、遠目には分からないです。
拡大してみて、ホオノキと判明!
↓

★葉っぱが波打っている!
15~20メートルはありそうな木の上では、
甘い花の香りはほど遠く、残念ながら嗅ぐ事はできません。
同じモクレン科のタイサンボク。
↓

★葉っぱがツヤツヤしている!

(※花フェスタ記念公園にて)
おまけ・・・
昨日、レトロ建築の多い淀屋橋界隈で
どこからか甘い香りがしてくるなぁって見上げると・・・
↓

タイサンボクの花が!

以前から、ザクロの木があるのは知っていたのですが、
タイサンボクは知らなかったです。

ザクロの花も満開♪
↓

星形☆彡
↓
