わいわいマルシェ
尼崎キューズモールで開催中の
『わいわいマルシェ』に行ってきました。
ちょうど森先生の「フラワーBOXカード」のワークショップ中!

こうしてこうして・・・何だか楽しそう♪
ソレイユのブースは、春らしいお花がいっぱいでワクワクしました。
↓

庄司先生の「miniリース」のワークショップへの参加は断念し、
色々と買いたくなりました。
ポーセラーツの鶴田先生のかわいい小物たち。
↓

布マスクやきんちゃく袋やら、子どもがいたら爆買いしそう。
布小物のnico先生は別ブースで。
↓

グルーデコの西條先生・・・話してて写真撮るの忘れた・・・ごめんなさい。
お手伝いできなかったけど、短い滞在時間を満喫できました♪
本日最終日。連日お疲れさまでした!
おまけ・・・
超お得な戦利品たち。
↓

ミモザのminiリース。
↓

モリス柄の携帯入れ(ショルダー)と
ポーセラーツのガラススプレー瓶(スリムミニ)。
↓

写真じゃ分かりにくいけど、サンゴの模様です。
ソレイユとしては、2020年6月以来の参加だったようです。
まだまだコロナ禍で大変だけど、皆さんの元気な姿に会えてうれしい限りです。
また次回も楽しみにしています♪
『わいわいマルシェ』に行ってきました。
ちょうど森先生の「フラワーBOXカード」のワークショップ中!

こうしてこうして・・・何だか楽しそう♪
ソレイユのブースは、春らしいお花がいっぱいでワクワクしました。
↓

庄司先生の「miniリース」のワークショップへの参加は断念し、
色々と買いたくなりました。
ポーセラーツの鶴田先生のかわいい小物たち。
↓

布マスクやきんちゃく袋やら、子どもがいたら爆買いしそう。
布小物のnico先生は別ブースで。
↓

グルーデコの西條先生・・・話してて写真撮るの忘れた・・・ごめんなさい。
お手伝いできなかったけど、短い滞在時間を満喫できました♪
本日最終日。連日お疲れさまでした!
おまけ・・・
超お得な戦利品たち。
↓

ミモザのminiリース。
↓

モリス柄の携帯入れ(ショルダー)と
ポーセラーツのガラススプレー瓶(スリムミニ)。
↓

写真じゃ分かりにくいけど、サンゴの模様です。
ソレイユとしては、2020年6月以来の参加だったようです。
まだまだコロナ禍で大変だけど、皆さんの元気な姿に会えてうれしい限りです。
また次回も楽しみにしています♪