fc2ブログ

無憂樹(ムユウジュ)

『無憂樹(ムユウジュ)』の花が咲いたと知り、
水生植物公園 みずの森
に行って来ました!
(※2020年

saraca1

仏教の三大聖樹のひとつで、
この木の下でお釈迦さまが誕生したといわれます。
別名“阿輸迦の木(あそかのき)”は、サンスクリット語の“アショーカ”に由来し、
「憂いの無い」という意味だそうです。

ひとつだけ咲いていましたが、高い!

saraca2

「花は良い香り」がするって書いてあったので、
興味津々だったけど・・・遠すぎる!

saraca4

元気のもらえるビタミンカラー♪

ムユウジュの仲間を見付けました!

saraca67

「サラカ・タイピンゲンシス(Saraca thaipingensis)」。
ムユウジュの学名が「Saraca asoca」なので、属名が同じ近隣種だと分かります。

saraca8

鉢植えにされていたので、香りが嗅げました♪
イメージ通りでは無かったけど、芳香はかなり強かったです。

たまたま咲いていた「ヤエサンユウカ」でお鼻をリセット!

saraca10

ジャスミン様の甘い香りです♪


おまけ・・・
仏教の三大聖樹が全て観られます。

★無憂樹(ムユウジュ)・・・誕生

★印度菩提樹(インドボダイジュ)・・・成道

saraca13

ハート型の葉っぱ。
クワ科だけに桑の葉に似ています。


★沙羅双樹(サラソウジュ)・・・入滅

saraca12

国内で初めて咲いたのはこの木です。
フタバガキ科。

年間パスポートも更新したし、花の季節にまた訪れたいと思います♪

saraca14
(※インドボダイジュの葉っぱの影もかわいい♪)

季節ごとに変わるエントランスは「アイスチューリップ」。

saraca6

もう春はすぐそこ♪

オオワシ

そろそろお別れの時が近付いてきました。
先月に引き続き、湖北野鳥センターに行ってきました。
(※以前の記事はこちら→

コハクチョウの見納めにって思っていたけれど・・・
なんとっ、オオワシさんが湖側に居てました!

kohoku2022-2-1

愛称は“山本山のおばあちゃん”。
(※以前の記事はこちら→

kohoku2022-2-2

勇敢な姿に感動!
てか・・・ぬいぐるみにしか見えない可愛らしさ♡

kohoku2022-2-3

こんな間近!?で観られたのはうれしい限りです。

駐車場にはどんどん車が入ってきて、人もどんどん増えてくる・・・
今どきはSNSで情報がすぐ流れるから、
チャンス到来とばかりに集まってくるのですね。

カメラもでかい!

kohoku2022-2-8

私のカメラじゃ届かない(笑)

kohoku2022-2-9

24年連続で飛来しています。
来年も会えるかな♪

kohoku2022-2-10
(※画像お借りしました)


コハクチョウはというと・・・
センターに向かう途中の道脇の田んぼで発見!
近くまで車で送ってもらって、無事会えました。

kohoku2022-2-5

寝てる子もいっぱいいました。

kohoku2022-2-6

夢の中・・・

kohoku2022-2-7

オオワシさんに続いてコハクチョウもシベリアへ帰っちゃいます。
また来年も会いに来るね~♪

Cou Cou - FUKUZUMI 2nd Line #03

2月14日から福住画廊さんで始まった
『Cou Cou - FUKUZUMI 2nd Line #03』を観に行きました。

Cou Cou2022-1-1

「もっとアートが楽しくなる~アート+リサイクルセレクトショップ~」
現代アートとユーズドファッションとのコラボレーション!!

前回は仕事で行けなかったので、とても楽しみにしていました♪

Cou Cou2022-1-2

セレクトショップに遊びに来た感じ♪

Cou Cou2022-1-3

ときめくモノもいっぱい♪

Cou Cou2022-1-4

Cou Cou(ククー)とは・・・
フランス語でカジュアルな挨拶をする時に使われる親しみ感のある言葉。

Cou Cou2022-1-5

敷居の高そうなアートも気軽に楽しめる感じですよ!

Cou Cou2022-1-9

個人的には小鳥が居てると尚うれしい♪

Cou Cou2022-1-6

今回、初のインスタライブを開催されました。
(※Cou Couのインスタはこちら→

Cou Cou2022-1-7

コロナ禍で色々と難しかったと思います。
私も仕事のついでに寄った感じで、長居は出来なかったですが・・・
気分転換にもなったし、良いモノを観るってのはとても大切だな~って実感しました。

次回も楽しみにしています♪


おまけ・・・
いいモノに出会えました♪

Cou Cou2022-1-8
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
01 | 2022/02 | 03
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード