fc2ブログ

2021年劇場映画 総まとめ

『2021年劇場映画 総まとめ』。

今年もこの季節がやって来ました!
(※2014201520162017201820192020

※覚書なので、ベスト1は決めません。

<1月>

<2月>
藁にもすがる獣たち(韓国)

<3月>

<4月>

<5月>

<6月>
カム・バック・トゥ・ハリウッド!!
モータルコンバット
Mr.ノーバディ

<7月>

<8月>
白頭山大噴火(韓国)

<9月>

<10月>
最後の決闘裁判

<11月>

<12月>

6本。
昨年よりさらに減って、劇場鑑賞はほとんど出来ませんでした。
相変わらずNetflixとAmazonプライム・ビデオ三昧の日々。
もうこのコーナー要らないのかな・・・。
いえいえ、コロナ前には及ばなくても、来年はもっと劇場鑑賞するぞ!

一年間、ありがとうございました!
良いお年を~♪

2021movie
(※チラシも取りに行けていない・・・)


おまけ・・・
ピックアップ5!は無し。今年は全部書きます。

★藁にもすがる獣たち(韓国)★
曽根圭介原作の犯罪小説を映画化。
大金の入ったかばんが行ったり来たり・・・。
欲望丸出しな姿が可笑しかったです。
ヴィトンのかばんが主人公(笑)


★カム・バック・トゥ・ハリウッド!!★
ロバート・デ・ニーロ、トミー・リー・ジョーンズ、モーガン・フリーマン、
言わずと知れた名優たちのブラックコメディ映画。
「もう楽しみながら映画撮ってるな!」って伝わってきます。


★モータルコンバット★
格闘ゲームの映画化。
あまり興味なかったけど、真田広之出演だから観に行った映画。
真田広之の殺陣シーンは圧巻!
それだけで観に行った甲斐がありました。
個人的には浅野忠信はちょっと違ったような・・・。


★Mr.ノーバディ★
表向きは冴えないおじさん、裏では最強のおじさん!
この手の映画は大好きです。
後半は「イコライザー」並みの工具を使った仕掛けが
色々待っていて楽しめますよ♪


★白頭山大噴火(韓国)★
また韓国と北朝鮮か・・・と思いつつ、
テンポが速くてなかなか面白かったです。
イ・ビョンホンとハ・ジョンウが初共演。
イ・ビョンホンはさすが!“甘酸っぱいグミ”が強烈に残りました。
ちなみに・・・マ・ドンソクがアメリカ国籍の地質学者を演じてます。
流暢な英語を披露するも、個人的には物足りない(笑)


★最後の決闘裁判★
「グッド・ウィル・ハンティング」でアカデミー賞(脚本賞)を受賞した
マット・デイモンとベン・アフレックの脚本を映画化。
リドリー・スコット監督。
2時間半の映画はさすがに疲れたけど・・・

「ベン・アフレックどこに出てたん?」
「最初から最後まで出てたで!」
「え~!!!ほんまやわ!(金髪で別人)」

女好きで酒好きの主君ピエール伯!
もう一回チェックせねば!
(※1月8日(土)WOWOWで放送→


おまけのおまけ・・・
勝手に千葉真一祭りはまだ続いています。

chiba1
(※画像お借りしました。)

只今、「服部半蔵 影の軍団」鑑賞中!
面白い♪

chiba2

「柳生一族の陰謀」へ続く予定。

第6回 大美正札会

大阪美術倶楽部にて開催されている
第6回 大美正札会に行ってきました。

daibi2021-1

いつもと雰囲気が違って、ブースが無いのが新鮮でした。

daibi2021-2

福住画廊さんのエリア。

daibi2021-3

ここだけが明るくてポップで楽しい♪

daibi2021-4

全体的には高級品はもちろんだけど、比較的お手軽価格の品もありました。
素敵な香炉を見付けたけど、120万!って・・・
0を二つ取らなくては予算オーバー(笑)

大阪美術倶楽部にて12/25(土)・26(日)の二日間限定のイベントでした。
(※入場無料)
また次の機会に♪


おまけ・・・
少彦名神社に一年のお礼参拝しました。

sinnosan2021-1

来年は神農祭に行けるといいな♪
(※201120162017

金時ショウガ

チョロギ村ツアーでいただいた『金時ショウガ』。

kintokisyoga1

一般的なショウガより小ぶり。

chorogi2-8

ですが・・・、
かなり土壌成分を吸収するらしく、栄養満点なのだそうです。

ショウガの代表的な成分は“ジンゲロール”と
加熱や乾燥させると出てくる“ショウガオール”という成分。
金時ショウガには通常のショウガには含まれていない“ガラノラクトン”という
希少な香り成分が存在し、炎症を抑える効果が期待できるのだとか・・・。

栄養の7割が皮の下に含まれているので、皮ごとすりおろします。

100gもありました!

kintokisyoga2

作り方はジンジャーシロップと同じ(塩は抜きました)。
(※以前の記事はこちら→

丸ごとシロップの完成!

kintokisyoga3

からだの芯から温まります。

kintokisyoga4

料理にも使えますね♪


おまけ・・・
「チョロギ甘酒」美味しくいただきました!

kintokisyoga5

砂糖不使用の自然な甘味は嬉しい♪
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
11 | 2021/12 | 01
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード