fc2ブログ

粉河寺(仏足石)

粉河寺にある仏足石。

kokawadera1-1

文久元年(1861年)願海造立。

kokawadera1-2

鉄斎美術館の初代館長をつとめた富岡益太郎氏によると・・・
「仏足石は富岡鉄斎の写すところ、標石碑石号真言宗は羅渓慈本の署なり」。
(※『佛足石のために』より)

kokawadera1-4

造形的にも美しく、歴史を感じる仏足石でした。
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
06 | 2021/07 | 08
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード