お灸・吸玉・かっさ・温活教室
ソレイユ フラワー&カルチャーさんにて、
『お灸・吸玉・かっさ・温活教室』に参加しました。
(※体験・2020年1月・2020年2月・2020年6月・2020年7月・2020年8月
・2020年9月・2020年10月・2020年11月・2020年12月・2021年3月)
本日のテーマは「手のツボで心と身体をほぐす!」。

もぐさを使って“糸状灸”をしました。

先生のようにくるくるっと上手くまとめられたらいいけど・・・
ついつい大きくなってしまいます。
すると、こんな画期的なものが!
↓

韓国の“糸状灸”。
小さくまとまっています。
↓

値段はかわいくないけど、お手軽ですね。

手の甲や手のひらの気になるところにお灸しました。
話題は、西室院の“ほうろく灸”、
無量寺の“打膿灸”、おすすめ番組・・・などなど、
色々教えてもらいました。
無量寺の“打膿灸”・・・怖いもの見たさで見学してみたいです。
やらないけど。
講座の後に鍼治療もしてもらって、かなりスッキリと楽になりました!
来月も楽しみにしています♪
『お灸・吸玉・かっさ・温活教室』に参加しました。
(※体験・2020年1月・2020年2月・2020年6月・2020年7月・2020年8月
・2020年9月・2020年10月・2020年11月・2020年12月・2021年3月)
本日のテーマは「手のツボで心と身体をほぐす!」。

もぐさを使って“糸状灸”をしました。

先生のようにくるくるっと上手くまとめられたらいいけど・・・
ついつい大きくなってしまいます。
すると、こんな画期的なものが!
↓

韓国の“糸状灸”。
小さくまとまっています。
↓

値段はかわいくないけど、お手軽ですね。

手の甲や手のひらの気になるところにお灸しました。
話題は、西室院の“ほうろく灸”、
無量寺の“打膿灸”、おすすめ番組・・・などなど、
色々教えてもらいました。
無量寺の“打膿灸”・・・怖いもの見たさで見学してみたいです。
やらないけど。
講座の後に鍼治療もしてもらって、かなりスッキリと楽になりました!
来月も楽しみにしています♪