fc2ブログ

淀川摘み菜観察会~spring~

淀川摘み菜観察会~spring~に参加しました。

春は初めてです。
(※秋→201820192020

ツクシの赤ちゃんたちがお出迎え♪

yodogawa2021-1

みんなのテンションが一気に上がりました!

「後で摘むからね!」

赤く染まったイタドリにもかわいい新芽が芽生えていました。

yodogawa2021-2

メマツヨイグサ(新芽)

yodogawa2021-4

咲いている姿しか想像できないです。

花が終わった冬の姿。

yodogawa2021-5

そして、テンションが上がったのは、
淀川観察会の主役!カワラヨモギ。

yodogawa2021-7

もふもふです♪
摘む感触が柔らかくて気持ちいい♪

冬の姿。

yodogawa2021-8

根元から新芽。

yodogawa2021-10

枝から新芽。

yodogawa2021-9

刈られませんように!

ヨモギの新芽。

yodogawa2021-11

タネツケバナ

yodogawa2021-13

ロゼットがかわいい♪
春を感じました。


場所を移動して、お料理タイム!

yodogawa2021-14

みんなの手がいっぱい♪

yodogawa2021-17

どんな料理になるのかな・・・

yodogawa2021-16

摘み菜ガーデンからもヤブカンゾウの新芽が参加。

yodogawa2021-18

春の摘み菜料理の完成です!

yodogawa2021-19

彩りがキレイ♪
みんなの手で出来上がりました。

誰が何を作ったのかは分かりませんが、
素晴らしい料理が完成しました。
感激です♪

ヨモギ

yodogawa2021-21

カワラヨモギ

yodogawa2021-20

味と香りの違いを感じながら、
美味しくいただきました!

yodogawa2021-22

摘み菜愛がいっぱいでした。
コロナと仕事の多忙で疲れ気味でしたが、参加して良かったです。
藤井先生をはじめ、主催者の皆さんありがとうございました!
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
02 | 2021/03 | 04
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード