fc2ブログ

ツバメ子育て応援団 2020 ①

今年もツバメがやって来ました。
(※2019①2019②

オスは監視中!メスは抱卵中!

tsubame2020-1-1
(4月17日)

産まれていました!

tsubame2020-1-3
(5月23日)

3羽は確認できたけど、大人しくてほとんど鳴きません。
気付いた時には、巣立っていたようです。
(6月3日)

二度目のヒナを期待していたら・・・

tsubame2020-1-4

壁にツバメがくっ付いています。

tsubame2020-1-6

新しく巣を作るようです。

tsubame2020-1-7
(6月16日)

三日後、少し藁が混じってきました。

tsubame2020-1-8
(6月19日)

更に、三日後・・・

tsubame2020-1-10
(6月22日)

何で、こんなに点々と泥が???

tsubame2020-1-9

この手間があれば、もう少し完成してるはずですね。

主がコルク粘土で作っていた“人口巣”を
隣に設置してみました。

tsubame2020-1-11

夕方戻ってみると・・・
新たなカップル(右)が陣取っていました!
(※中にメスが居てます。)

tsubame2020-1-13

最初から居た子(左)は、そのまま巣作り続行中!

人口巣を付けると、自分で泥を盛ったり、
藁を敷いたり、リフォームするらしいです。

早速、泥を盛っていました。

tsubame2020-1-12

お隣さんと近すぎかな!?

気を良くした主は、人口巣をもう一つ作るそうです。
コルク粘土を乾燥させるのに一週間程かかるので、
ツバメとどちらが早く完成させるのか競争ですね。

もうしばらく観察してみます♪

後日へつづく・・・
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
05 | 2020/06 | 07
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード