fc2ブログ

野鳥の本

『日本野鳥の会』のメンバーになりました!

yachonokai3

今までも応援してきましたが、
もっと活動を知りたくて入会しました。

入会特典にいただいた本「水辺の鳥」。

yachonokai0

あまりにも内容が素晴らしかったので、
「山辺の鳥」も購入しました。

yachonokai

これからお勉強します♪

ガーデニング(2020年4月)

なかなか暖かくなりませんね。

そんな中でも今年のツバメがやって来ました!
少しずつ春が訪れています。

田辺大根は冬を越して、花が咲きました。

garden2020-4-3

種取り用に残しておくようセミナーで言われたのを思い出し、
そのままにしています。

ふと足元を見てみると、昨年気付かなかった春の訪れを発見!

garden2020-4-1

木の根元に“紫の絨毯”が出来ていました。

タチツボスミレ

garden2020-4-2

裏の小川を見下ろすと、フキの花が咲いていました。

garden2020-4-4

降りることが出来ないので、観察のみですが、
他4ヶ所も!・・・嬉しい気持ちになりました♪

ヤブカンゾウ

garden2020-4-6

一ヶ月でこんなに成長!
(※先月の様子はこちら→
今年は花が咲きそう・・・期待しています♪


おまけ・・・
何処にもお出かけできない今日この頃。
癒しのコーナーを作ってみました!

garden2020-4-7

歴代の小鳥たち♪
(※ふくろうは違います)

小学生の頃長く飼っていたセキセイインコの写真が
どうしても見つからず・・・

姉が送ってくれました。

tibi1

う~ん・・・どうも虫籠の中に居てるらしいです(笑)
(※十姉妹もヒヨコの写真も無かった!)

今年もツバメの観察します♪
(※2019①2019②

高リコピントマト

『KAGOME 高リコピントマト』。

最近のお気に入りです。
プチトマトより少し大きいサイズです。

kagome

とにかく真っ赤!
リコピンが1.5倍含まれているそうです。

抗酸化作用が有名ですね。
血糖値を下げたり、美肌効果・・・
カリウムも豊富なので、血圧を下げる効果も期待できます。

トマトジュースは苦手なので、丸かじりで頂いてます♪

今年の夏もいっぱい育てる予定!
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
03 | 2020/04 | 05
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード