fc2ブログ

カワラヨモギ

『カワラヨモギ』。
身近に生えているヨモギとは別の種類のヨモギです。

昨年参加した「摘み菜燻製ワークショップ」で、
燻製の素材にした時の香りが素晴らしかった記憶があります。

kawarayomogi04
(※淀川の秘密の場所にて)

花頭部が漢方で、生薬名は「インチンコウ」。
肝臓や胆のうの機能を改善する効果があるといわれます。

乾燥させてお茶にお風呂に!

kawarayomogi01

カワラヨモギ増やし計画も秘かに実行中!
根付いてくれるかな♪
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
09 | 2019/10 | 11
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード