花園ラグビー場
ラグビーワールドカップ開催中!
花園ラグビー場でのラストゲームということで・・・
雰囲気だけでも味わいたくて、行ってきました。

駅からの一本道は、ず~っとボランティアの方と警備の方に誘導されます。
本当に行き届いています。

なんだかワクワクしますね。

以前と同じアングルで撮ってみました!
↓

(※以前の様子はこちら→)
ちょうどアメリカの国歌が流れていました♪
スタジアムの前庭には、
ボランティアの人たちが手作りで作った花壇があります。
↓

素敵に出来上がっていました!

帰りの改札口で、ふと振り返ると・・・
↓

対戦国の言語に変えてあるのですね。
↓

細かなところが色々行き届いているなぁと感じながら、
短い時間だったけど、満喫しました。
台風一過の空。
風はまだ強く吹いていました。
被災された方にお見舞い申し上げます。
花園でも、アメリカ &トンガの選手及び観客全員で黙祷を捧げてくれました。
釜石の試合は中止になったけど、カナダ選手は泥かきのボランティア、
ナミビアの選手はファン交流をしてくれたそうです。
大変な中、日本戦のために急ピッチでスタジアムを整備してくれて、
無事開催されましたね。
そして、日本は勝利でベスト8!念願の決勝トーナメント進出!
素晴らしい試合でした。
花園ラグビー場でのラストゲームということで・・・
雰囲気だけでも味わいたくて、行ってきました。

駅からの一本道は、ず~っとボランティアの方と警備の方に誘導されます。
本当に行き届いています。

なんだかワクワクしますね。

以前と同じアングルで撮ってみました!
↓

(※以前の様子はこちら→)
ちょうどアメリカの国歌が流れていました♪
スタジアムの前庭には、
ボランティアの人たちが手作りで作った花壇があります。
↓

素敵に出来上がっていました!

帰りの改札口で、ふと振り返ると・・・
↓

対戦国の言語に変えてあるのですね。
↓

細かなところが色々行き届いているなぁと感じながら、
短い時間だったけど、満喫しました。
台風一過の空。
風はまだ強く吹いていました。
被災された方にお見舞い申し上げます。
花園でも、アメリカ &トンガの選手及び観客全員で黙祷を捧げてくれました。
釜石の試合は中止になったけど、カナダ選手は泥かきのボランティア、
ナミビアの選手はファン交流をしてくれたそうです。
大変な中、日本戦のために急ピッチでスタジアムを整備してくれて、
無事開催されましたね。
そして、日本は勝利でベスト8!念願の決勝トーナメント進出!
素晴らしい試合でした。