はちみつろうそくを作ってみよう!
咲くやこの花館でのクリスマスイベント
『はちみつろうそくを作ってみよう!』に参加しました。

養蜂家の春井さんによる「はちみつの話」からスタートです。

一人ずつ味見タイム♪
↓

蜜蝋シートは一人2枚。
↓

くるくる巻いていきます。
↓

コツさえクリアすれば、お子さまでも超簡単!
↓

咲くやこの花館産の果物(シークワーサー&レモン)を使った
生絞り入り“ハニードリンク”で小休憩しながら・・・
↓

シークワーサー
↓

アレンジも色々教えていただきました。
水にも浮きます♪
↓

春井さんのはちみつも購入しました。
↓

家に帰って量産中♪
↓

『植物でたどるクリスマス』は24日(月・祝)まで開催中!
イベントも盛りだくさんです♪
時間の都合で参加できませんでしたが・・・
「乳香と没薬 2000年の香り」もおすすめですよ!
(※以前の記事はこちら→)
おまけ・・・
寒い冬は“高山エリア”のお花たちが元気でおすすめです♪
ヒマラヤの青いケシ
↓

ヒマラヤザクラ
↓

香るシクラメン
↓

マンドラゴラももうすぐ咲きそう・・・
↓
『はちみつろうそくを作ってみよう!』に参加しました。

養蜂家の春井さんによる「はちみつの話」からスタートです。

一人ずつ味見タイム♪
↓

蜜蝋シートは一人2枚。
↓

くるくる巻いていきます。
↓

コツさえクリアすれば、お子さまでも超簡単!
↓

咲くやこの花館産の果物(シークワーサー&レモン)を使った
生絞り入り“ハニードリンク”で小休憩しながら・・・
↓

シークワーサー
↓

アレンジも色々教えていただきました。
水にも浮きます♪
↓

春井さんのはちみつも購入しました。
↓

家に帰って量産中♪
↓

『植物でたどるクリスマス』は24日(月・祝)まで開催中!
イベントも盛りだくさんです♪
時間の都合で参加できませんでしたが・・・
「乳香と没薬 2000年の香り」もおすすめですよ!
(※以前の記事はこちら→)
おまけ・・・
寒い冬は“高山エリア”のお花たちが元気でおすすめです♪
ヒマラヤの青いケシ
↓

ヒマラヤザクラ
↓

香るシクラメン
↓

マンドラゴラももうすぐ咲きそう・・・
↓
