fc2ブログ

2018年劇場映画 総まとめ

『2018年劇場映画 総まとめ』。

今年もこの季節がやって来ました!
(※2014201520162017

※覚書なので、ベスト1は決めません。

<1月>
ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!
キングスマン ゴールデン・サークル
ジオ・ストーム

<2月>
デトロイト
ザ・シークレットマン

<3月>
15時17分パリ行き
ザ・キング(韓国)
トゥームレーダー ファースト・ミッション
トレイン・ミッション

<4月>
ペンタゴン・ペーパーズ
レッド・スパロー
スリー・ビルボード
グレート・アドベンチャー(香港)
アンロック 陰謀のコード
タクシー運転手(韓国)

<5月>
モリーズ・ゲーム
ウィンストン・チャーチル
ゲティ家の身代金

<6月>
V.I.P.修羅の獣たち(韓国)

<7月>
モリのいる場所(日本)
ジュラシック・ワールド 炎の王国
ハン・ソロ

<8月>
ショック・ウェーブ 爆弾処理班(香港)

<9月>
SPL 狼たちの処刑台(香港)

<10月>
イコライザー2
文福茶釜(日本)

<11月>
デス・ウィッシュ
ボーダーライン ソルジャーズ・デイ

<12月>
恐怖の報酬(オリジナル完全版)

29本。
今年は、「恐怖の報酬 」で締めくくり。
2018年3月で京都みなみ会館が一時閉館となりました。
シネマートさん、香港映画も引っ張って来てくださいね♪
韓国映画はキャストでしか観ないので・・・ごめんなさい。

一年間、ありがとうございました!
良いお年を~♪


おまけ・・・
ピックアップ5!

2018movie

★レッド・スパロー★
ロシアのスパイ養成学校は恐ろしかったです。
校長役には、大好きな女優のシャーロット・ランプリング!
さすがの演技力です。
主演のジャニファー・ローレンスも頑張っていました。

★アンロック 陰謀のコード★
面白かったです。
ノオミ・ラパスは上手いな~。
オーランド・ブルームの悪役は初めて観たような・・・。
マイケル・ダグラス、ジョン・マルコビッチなど、大御所も必見!

★SPL 狼たちの処刑台(香港)★
原題は「殺破狼:貪狼」。SPLシリーズ第三弾。
今度は良い役のルイス・クー。
トニー・ジャーも健在です。

★イコライザー2★
デンゼル・ワシントン主演の「イコライザー」の続編。
この作品だけ観ると面白かったけど、タイトルが「イコライザー2」なので、
どうしてもと比べてしまいます。
個人的には、ホームセンターは辞めないで欲しかったです。

★恐怖の報酬(オリジナル完全版)★
1977年の作品。
CGが無い時代の恐さは半端ないです。
「フレンチ・コネクション」のロイ・シャイダー主演。
素晴らしかったの一言です!

満天☆青空レストラン

満天☆青空レストラン』。

前回の記事から5年半・・・
487回目の放送になっていました。

本日のテーマは、“田辺大根”!
大阪府河南町が舞台です。

aozora2-1
(※画像お借りしました)

ずんぐりむっくり短いのが特徴で、
皆さん「かわいい」って言いながら抜いていました。

緻密な肉質で、生で食べると辛く、火を通すと甘くなる・・・
一度食べたら病みつきになる味です。

紹介されたレシピは6種類。
いずれも美味しそうでした♪

○ふろふき大根
○辛味餅
○ナムル
○フライド大根
○大根の葉のお好み焼き
○みぞれ鍋

中でも是非真似したいのが“フライド大根”。

aozora2-2
(※画像お借りしました)

小説『すかたん』で出会ってから、
私を虜にしている“田辺大根”。
(※以前の記事はこちら→

今年も『身近な植物講座~伝統野菜~』で種をいただき、育てました。

tanabedaikonsokubai4

小ぶりだけど、味は◎

種取り用にも育ててます。

tane3

来年は“伊吹大根”も育てる予定です♪

ibukidaikon


おまけ・・・
シシトウ&バジルは種取り完了!

tane1

トウガラシも収穫!

tane2

ハクサイの収穫はもう少し♪

hakusai0

アロマリンパマッサージ講座 in HOS

小阪カルチャースクール(通称HOS)の秋季講座2回目(全6回)が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

本日のテーマは『脚のペアマッサージ』です。

相手にしてあげるのは初めてなので、少し戸惑いもありましたが、
セルフでは出来ない“脚の背面”を重点的にしました。

三人三様“レモングラス”を使ったブレンドとなりました。
良い香りに包まれて、お互いポカポカになりましたね♪

HOS2018-12-1

前回より一ヶ月・・・

Aさんは、毎日寝る前に脚のマッサージをするようになりました。
翌朝の靴がスルっと入るようになった!
ふくらはぎが夕方パンパンだったのがマシになって来た!などなど。

Bさんは、初めてアロマを買いに行かれました。

Cさんは、ラベンダーの精油がお気に入りに!

皆さん、とても嬉しそう・・・すっかりハマりましたね♪

アロマは「ドラックストアでも揃いますよ~」って話もしました。

オリーブオイル

HOS2018-12-5
(※100ml 400円~500円)

ハッカ油

HOS2018-12-4
(※20ml 700円~800円)

ただ、ハッカ油は表面温度が下がるので、
今の季節は寒く感じるかもしれませんね。

ヴィックスヴェポラップ

HOS2018-12-6

ロングセラーですね。
マグカップに熱湯を入れて、小さじ一杯くらい溶かす・・・
芳香浴がおすすめです。
主成分はユーカリ

急に寒くなって来たので、風邪にも気を付けましょう!
冷えによる血行不良で“むくみ”が起こりやすくなります。
少しでも改善を目指して頑張っていきましょう!

来年もよろしくお願いします♪

次回は「腕のセルフ&ペアマッサージ」です。
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
11 | 2018/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード