fc2ブログ

畑のごちそう 農家レシピで野菜を食べよう

無印良品グランフロント大阪“OPEN MUJI”にて、
『奈良食べる通信~畑のごちそう 農家レシピで野菜を食べよう~』に参加しました。

narataberu2

ゲストは、奈良明日香村で“いのちめぐる畑”をコンセプトに、
「たるたる農園」を主宰されている樽井一樹さん。

試行錯誤の末辿りついた“自然農法(無農薬・無肥料)”での野菜作りについて、
興味深いお話が盛りだくさんでした。

採れたてズッキーニの試食付き♪

narataberu1

サルサソース(玉ねぎ・トマト・万願寺とうがらし)と一緒にいただきました。

つくり手と買い手のコミュニケーションも大切にされていて、
毎週金曜日(午前9時~12時)「明日香ビオマルシェ」にて、
樽井さん自ら店頭に立って販売しておられます。
その野菜に合ったおすすめの食べ方も教えてくださるそうです。
近いうちにお邪魔したいと思います♪

住所 : 明日香村飛鳥225-2
(※あすか夢の楽市駐車場)


もうひとりのゲスト、「奈良 たべる通信」編集長の福吉さんからは、
農家の現状についてのお話がありました。

消費者98%:生産者2%、
農家の平均年齢68.5歳(65歳以上が65%、39歳以下は6%)・・・

narataberu3

日本産野菜を中国&他国が買占めようとしているとのこと!
日本に居ながら、国産を食べることが出来なくなる!?
悲しい未来が待っているのでしょうか・・・
実際、全部買い取るっていうような問い合わせもあったそうです。

政府の政策で、自家採取の種が禁止になるという話も聞きます。
変わりつつある世の中についても考えさせられました。


◆過去のイベント◆
豊かな食とシンプルで心地よい暮らしを求めて
巣箱の中をのぞいてみよう~日本ミツバチの秘密~
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
06 | 2018/07 | 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード