fc2ブログ

地区イベント アロマセミナー in 名古屋

『地区イベント アロマセミナー in 名古屋』に行ってきました。

aroma seminar3

1年振りの名古屋。
昨年は、吹雪の中『におい展』へ強行で行きました。
今日は、暖かい一日で良かったです♪

セミナー1本目は、かわしま ようこさんの
『食べる・飲む・癒す...。雑草の力で自分らしい暮らし』。

わかりやすい雑草については、スライドを交えて説明があり、
おすすめの食べ方や活用法を教えていただきました。

必ず知ってる雑草を摘むこと!全部摘まないこと!
生命力が強いため、その時の自分に合ったものを選ぶこと!・・・などの、
注意事項もしっかり確認しました。

カルシウムが豊富な「スギナのふりかけ」には、挑戦してみようと思います。
色々試してみたいです♪

maiaの愛読書。

aroma seminar2

また読み直したいと思います。


セミナー2本目は、山本 芳邦さんの
『香りの薬効とその秘密』。

AEAJの理事をされているので、何度かお目にかかっていますが、
講演を聞くのは今回が初めてかと思います。
素敵なお着物姿の印象が強いです。

こちらは、がっつりアロマの話。

没薬・スパイクナルド・イランイラン(ファースト)・ローズオットー・
柚子の精油を浸み込ませたムエットが回ってきて、
香りを楽しみながらのセミナーでした。

溶剤抽出法で得たという柚子精油の香りは、初体験です!
圧搾法や水蒸気蒸留法とは違った、とても濃い香りで、
完璧な柚子の香りだと思いました♪

ここだけの話もあったので、詳しくは書きませんが、
地元関西「探偵ナイトスクープ」の香り担当!?でもある山本先生の、
裏話も色々聞けてとても楽しかったです♪

日本の精油の展示もありました。

aroma seminar4

地区イベント アロマセミナーは、
東京・大阪を除く全国10都市で開催しています。

aroma seminar1

興味のあるセミナーも多く、1ヶ月後の仙台では、
北海道のガーデンデザイナー上野 砂由紀さんの話も聞けますよ!
7年半前に行った「風のガーデン」は、本当に素晴らしかったです♪
(※以前の記事はこちら→
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
01 | 2018/02 | 03
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード