なにわの伝統野菜飴
『なにわの伝統野菜飴』。
田辺大根フェスタでのもうひとつの収穫です♪
地元商店街が色々なブースを出していましたが、
その中に見付けました!
飴の豊下(十八屋弥兵衛)さんのブース。
↓

昨年の『田辺大根スクール』で行われた「大根の目方当てコンテスト」で、
優勝した際にいただいた“田辺大根飴”があまりにも美味しかったので、
再び出会えてうれしかったです♪

天王寺蕪・田辺大根・勝間南瓜・金時人参・毛馬胡瓜・・・
いっぱいあって悩みます。
(※なにわ伝統野菜についての以前の記事はこちら→)
その全てが入っている「なにわの伝統野菜飴」に一目惚れ♪
↓

それぞれの野菜の搾り汁が入っていて、
それぞれの野菜の形になっています。
抹茶などで色付けし、ひとつひとつ手作りされています。
タイミングによっては、購入できない場合もあるそうです。
食べるのがもったいない!
大切に味わいたいと思います♪
田辺大根フェスタでのもうひとつの収穫です♪
地元商店街が色々なブースを出していましたが、
その中に見付けました!
飴の豊下(十八屋弥兵衛)さんのブース。
↓

昨年の『田辺大根スクール』で行われた「大根の目方当てコンテスト」で、
優勝した際にいただいた“田辺大根飴”があまりにも美味しかったので、
再び出会えてうれしかったです♪

天王寺蕪・田辺大根・勝間南瓜・金時人参・毛馬胡瓜・・・
いっぱいあって悩みます。
(※なにわ伝統野菜についての以前の記事はこちら→)
その全てが入っている「なにわの伝統野菜飴」に一目惚れ♪
↓

それぞれの野菜の搾り汁が入っていて、
それぞれの野菜の形になっています。
抹茶などで色付けし、ひとつひとつ手作りされています。
タイミングによっては、購入できない場合もあるそうです。
食べるのがもったいない!
大切に味わいたいと思います♪