fc2ブログ

スパイスを知ろう!~スパイスの魅力発見~②

大阪商業大学のカルチャー講座
『スパイスを知ろう!~スパイスの魅力発見~』に参加しました。

ハウス食品のスパイスマスターの先生に
テーマ毎に3回に渡って教えていただきます。
(※第一回目

第二回目は、「世界にひとつだけのカレーパウダーを作ろう」。
カレーパウダー作りと試食です。

スパイスの女王「カルダモン」。
鞘の中にある種子に、香りが閉じ込められています。

shodai2-3

ホールもパウダーも基本丸ごと使います。
爽やかな香りは、中から外に漏れてきます。
チャイには欠かせないハーブのひとつです。

「ターメリック」。

shodai2-4

カレーの色の素です。
「サフラン」は高価なハーブなので、
ターメリックライスがおすすめだそうです。

ただし、パエリアやブイヤベースなど、
上品で繊細な味は「サフランで!」とのことでした。


本日のスパイスは、「クミン」・「コリアンダー」・「カルダモン」・
「シナモン」・「ターメリック」・「レッドペパー」の6種類。
 
shodai2-1

ひとつずつ調合し、“Myカレーパウダー”が出来上がりました!
グループで、味見し合いました。
4種4様なカレーパウダー・・・私はシナモンが多めです。

ハウスさんのロングセラーなお菓子「とんがりコーン」に
カレーパウダーを振りかけて食べました。

shodai2-2

まずはそのままで、次にカレーパウダーをかけて・・・
そんなに食べないだろうと思っていたら、止まらない!
すごく美味しかったです♪

ポタージュスープもカレー風味にしていただきました。

作ったカレーパウダーは、1~2週間熟成させるので、
次回の講座の頃には、食べようと思います♪

ソレイユ別館 古民家~和のおけいこ文化祭~

ソレイユ10周年アニバーサリーウィーク最終日は、
ソレイユ別館の築100年以上の蔵のある古民家にて
『和のおけいこ文化祭』が開催されました。

10th2-13

ヘルマンハープの演奏、小夜姫先生の英語落語、
書道や墨彩画の展示などなど・・・。

ヘルマンハープには間に合わなかったけど、
小夜姫先生の英語落語には間に合いました!

10th2-1

小夜姫先生の登場!

10th2-2

英語が分からなくても、まわりが笑っていたら
一緒に笑いましょう!・・・など、
聴くときの心得を教えていただき、いざ本番!
お題は「ちりとてちん」。
英語もす~っと入ってきて、とても面白かったです♪

最後に、飛び入り参加のワークショップもありました。

10th2-3

お二人共、最初は嫌がっていらっしゃいましたが、
壇上に座るとノリノリに!すごく上手でしたよ!

10th2-4

来年4月、生徒さんの発表会がここで開催されるそうです。
また参加したいと思います。

小夜姫先生の座布団♪

10th2-11


墨彩画の社領先生はお着物で来られていて、
とても素敵でした♪

10th2-7

生徒さんの作品も、古民家の雰囲気にマッチしていました。

10th2-6


イベントは、超お得な「焙りたてコーヒー」付きでした。

10th2-8

裏方でひたすらコーヒーを淹れてくださったTara先生。

10th2-9

本日はスペシャルブレンド!
とても美味しかったです♪

10th2-10

アニバーサリーウィークも終了しました。
来年も再来年も10年20年先も・・・ず~っと続きますように♪
皆さま、ありがとうございました!

三澤浩二展

10月23日から福住画廊さんで始まった
三澤浩二展を観に行きました。

『置き去りにしていた 偶然』。

misawa2

今回初めての作家さんです。
いつもと全く違う雰囲気でした。

misawa1

明るいような、暗いような・・・
温かいような、冷たいような・・・

misawa4

色々な香りがあるように感じたり、
角度によっても表情が違うのも面白かったです。

この機会に是非♪

11月4日(土)まで開催中!
11:00-18:00(土曜11:00-15:00) 日祝日休廊
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
09 | 2017/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード