ナチュラルライフスタイル講座
布引ハーブ園で開催されている
『ナチュラルライフスタイル講座』に参加してきました。
本日のセミナーの内容は、「レモングラスでつくる正月かざり」。
ワラの代わりにレモングラス(布引ハーブ園育ち)を使った
「しめ縄風飾り」です。

必ず左巻きにねじる、絶対素手で触らない・・・など、
注意事項を受けてから二人一組でスタートしました。
レモングラスの真っ直ぐ伸びようとする植物の力が反発して、
リース型にするまで四苦八苦でした!
↓

力仕事だけど、ねじる度にレモングラスの香りが出てくるので、
とても癒されました♪
同じく一人参加だった初対面の方とペアになり、
自然と会話が生まれました。
手作り感満載に出来上がりました!
↓

飾り付けはもちろん、束ねる紐まで天然素材にこだわっています。
ひも・・・紅白のラフィア(ヤシの葉の繊維)、麻ひも
飾り・・・ナンテンの実、ナンテンの葉、クマザサの葉
ヘリクリサムのドライフラワー、シダの葉
(※飾りは布引ハーブ園育ち。)
先生の見本は1年前に作ったもの。
↓

クマザサがドライになっていていい感じです。
レモングラスの香りも残っているのがすごい!
12月28日頃に飾りたいと思います♪
今回で5回目!
興味のあるイベントがいっぱいです♪
また参加したいと思います。
(※以前の講座→「ハーブで染めよう!」・「大人のためのハーブ体験」
・「わくわく香り体験」・「マサラチャイを楽しもう!」)
『ナチュラルライフスタイル講座』に参加してきました。
本日のセミナーの内容は、「レモングラスでつくる正月かざり」。
ワラの代わりにレモングラス(布引ハーブ園育ち)を使った
「しめ縄風飾り」です。

必ず左巻きにねじる、絶対素手で触らない・・・など、
注意事項を受けてから二人一組でスタートしました。
レモングラスの真っ直ぐ伸びようとする植物の力が反発して、
リース型にするまで四苦八苦でした!
↓

力仕事だけど、ねじる度にレモングラスの香りが出てくるので、
とても癒されました♪
同じく一人参加だった初対面の方とペアになり、
自然と会話が生まれました。
手作り感満載に出来上がりました!
↓

飾り付けはもちろん、束ねる紐まで天然素材にこだわっています。
ひも・・・紅白のラフィア(ヤシの葉の繊維)、麻ひも
飾り・・・ナンテンの実、ナンテンの葉、クマザサの葉
ヘリクリサムのドライフラワー、シダの葉
(※飾りは布引ハーブ園育ち。)
先生の見本は1年前に作ったもの。
↓

クマザサがドライになっていていい感じです。
レモングラスの香りも残っているのがすごい!
12月28日頃に飾りたいと思います♪
今回で5回目!
興味のあるイベントがいっぱいです♪
また参加したいと思います。
(※以前の講座→「ハーブで染めよう!」・「大人のためのハーブ体験」
・「わくわく香り体験」・「マサラチャイを楽しもう!」)