アロマリンパマッサージ講座 in HOS
小阪カルチャースクール(通称HOS)の秋季講座が始まりました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
体験レッスンに来てくれた方を含め、
6名の方が参加してくださいました!
本日のテーマは『脚のセルフマッサージ』です。
前回(体験)から1ヶ月・・・
精油を色々揃えた方、マッサージを受けに行った方など、
アロマに関する興味が湧いてきたようで、
皆さん積極的に質問してこられます。
ついつい話過ぎてしまいますが、
一緒にゆっくり始めていきましょう!
脚の冷えにおすすめ精油のひとつに
「ブラックペッパー」があります。
その名の通り「コショウ」の香りなので、
ブレンドには誰も選びませんでした。
「先生が使ってみてくださいよ!」というご意見から、
代表して使いました。

(※皮膚刺激があるので、肌の弱い方にはおすすめしません。)
これからの季節、冷えによる血行不良で
むくみが起こりやすくなります。
少しでも改善を目指して頑張りましょう!
ツボ押しも忘れずに!
半年間、よろしくお願いします♪
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
体験レッスンに来てくれた方を含め、
6名の方が参加してくださいました!
本日のテーマは『脚のセルフマッサージ』です。
前回(体験)から1ヶ月・・・
精油を色々揃えた方、マッサージを受けに行った方など、
アロマに関する興味が湧いてきたようで、
皆さん積極的に質問してこられます。
ついつい話過ぎてしまいますが、
一緒にゆっくり始めていきましょう!
脚の冷えにおすすめ精油のひとつに
「ブラックペッパー」があります。
その名の通り「コショウ」の香りなので、
ブレンドには誰も選びませんでした。
「先生が使ってみてくださいよ!」というご意見から、
代表して使いました。

(※皮膚刺激があるので、肌の弱い方にはおすすめしません。)
これからの季節、冷えによる血行不良で
むくみが起こりやすくなります。
少しでも改善を目指して頑張りましょう!
ツボ押しも忘れずに!
半年間、よろしくお願いします♪