ガレ・ドーム・ラリック展
『ガレ・ドーム・ラリック展』に行ってきました。

19世紀末~20世紀初頭のフランスを代表するエミール・ガレ、ドーム兄弟、
ルネ・ラリックのガラス工芸品を一堂に集めた展覧会です。
ラリックの香水瓶に一目惚れしてから、
ガレやドームも目にすることが多くなりました。
ラリックの透明で光の反射を計算したガラスとは
また違う良さがあります。
特にガレの森羅万象を投影したガラスは素晴らしく、
現在も多くのファンがいます。
温かみのある色はランプによく使われていて、
花や虫をモチーフにした作品も心動かされます。
ガラスケースに入っていない作品を間近に観ることができて、
その美しさにさらに感動しました!
とうてい手に届く値段ではありませんでした。
初日の朝一に行きましたが、既に賑わいをみせていました。
※10月18日(火)まで開催中!
場所 : あべのハルカス タワー館11階(美術画廊)
時間 : 10時~20時、最終日17時まで
料金 : 無料
◆ルネ・ラリック関連の以前の記事◆
★企画展「ルネ・ラリック―香りと装いの美」
★箱根ラリック美術館ではオリエント急行が見学できます。
※以前の記事はこちら→。
★飛騨高山美術館もおすすめです。
※以前の記事はこちら→。
★東京庭園美術館は建物も素敵です。
※以前の記事はこちら→。
おまけ・・・
ハルカスに来たからには、やっぱり香りを確かめたい!
(※以前の記事はこちら→夏の香り・秋の香り・冬の香り・グランドオープン・春の香り
・春の香り2016・夏の香り2016)
①2階歩道橋口(リラックスラベンダー)。
↓

②1階インフォメーション(リラックスラベンダー)。
↓

◆リラックスラベンダー◆
ラベンダー・ベルガモット・レモン
③5階女性用トイレ(オータムラベンダー)。
↓

◆オータムラベンダー◆
ラベンダー・リツェアクベバ
ラベンダーをメインとした秋のブレンド。
香りは2種類あります。
ラベンダーの香りでリラックスできました♪
1階&5階にあるカードを10階の生活の木に持って行くと、
香りのプレゼントがいただけます!
↓

時間の都合上、今回は寄り道できず・・・
また次回♪

19世紀末~20世紀初頭のフランスを代表するエミール・ガレ、ドーム兄弟、
ルネ・ラリックのガラス工芸品を一堂に集めた展覧会です。
ラリックの香水瓶に一目惚れしてから、
ガレやドームも目にすることが多くなりました。
ラリックの透明で光の反射を計算したガラスとは
また違う良さがあります。
特にガレの森羅万象を投影したガラスは素晴らしく、
現在も多くのファンがいます。
温かみのある色はランプによく使われていて、
花や虫をモチーフにした作品も心動かされます。
ガラスケースに入っていない作品を間近に観ることができて、
その美しさにさらに感動しました!
とうてい手に届く値段ではありませんでした。
初日の朝一に行きましたが、既に賑わいをみせていました。
※10月18日(火)まで開催中!
場所 : あべのハルカス タワー館11階(美術画廊)
時間 : 10時~20時、最終日17時まで
料金 : 無料
◆ルネ・ラリック関連の以前の記事◆
★企画展「ルネ・ラリック―香りと装いの美」
★箱根ラリック美術館ではオリエント急行が見学できます。
※以前の記事はこちら→。
★飛騨高山美術館もおすすめです。
※以前の記事はこちら→。
★東京庭園美術館は建物も素敵です。
※以前の記事はこちら→。
おまけ・・・
ハルカスに来たからには、やっぱり香りを確かめたい!
(※以前の記事はこちら→夏の香り・秋の香り・冬の香り・グランドオープン・春の香り
・春の香り2016・夏の香り2016)
①2階歩道橋口(リラックスラベンダー)。
↓

②1階インフォメーション(リラックスラベンダー)。
↓

◆リラックスラベンダー◆
ラベンダー・ベルガモット・レモン
③5階女性用トイレ(オータムラベンダー)。
↓

◆オータムラベンダー◆
ラベンダー・リツェアクベバ
ラベンダーをメインとした秋のブレンド。
香りは2種類あります。
ラベンダーの香りでリラックスできました♪
1階&5階にあるカードを10階の生活の木に持って行くと、
香りのプレゼントがいただけます!
↓

時間の都合上、今回は寄り道できず・・・
また次回♪