今月の石けん講座
ソレイユ フラワー&カルチャーサロンさんでの、
石けん講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
“酒粕石けん”を作成しました。
スキンケアに定評のある米ぬかオイルと
酒粕を使った和の石けんです。
保湿&美白などの美肌効果に期待ができる最強コンビ!
乾燥後もほのかに酒粕の香りが残っていて、
お肌に効きそうな感じがします♪
↓

米ぬかオイルで楽々トレース!
生地もクリームのように滑らかです。
↓

米ぬかオイルは、品切れから脱出したようです。
どこの店舗でも大量入荷されている感じです。
クセが無く、料理にも使いやすいので、
石けんの材料で余っても心配ありません。
特に天ぷら油に使うと、油切れが良く、カラッと揚がり、
油が酸化されにくいのでおすすめですよ!
楽しく安全にをモットーに、
肌に優しい石けん作りを心がけています。
初めての方も大歓迎です!
次回3月15日(火)・27日(日)は、
桜の菱餅風石けんを作成します。
オイルの特性を生かし、ピンク・白・緑の三色を出し、
トンカビーンズ精油で桜の香りづけをします。
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
石けん講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
“酒粕石けん”を作成しました。
スキンケアに定評のある米ぬかオイルと
酒粕を使った和の石けんです。
保湿&美白などの美肌効果に期待ができる最強コンビ!
乾燥後もほのかに酒粕の香りが残っていて、
お肌に効きそうな感じがします♪
↓

米ぬかオイルで楽々トレース!
生地もクリームのように滑らかです。
↓

米ぬかオイルは、品切れから脱出したようです。
どこの店舗でも大量入荷されている感じです。
クセが無く、料理にも使いやすいので、
石けんの材料で余っても心配ありません。
特に天ぷら油に使うと、油切れが良く、カラッと揚がり、
油が酸化されにくいのでおすすめですよ!
楽しく安全にをモットーに、
肌に優しい石けん作りを心がけています。
初めての方も大歓迎です!
次回3月15日(火)・27日(日)は、
桜の菱餅風石けんを作成します。
オイルの特性を生かし、ピンク・白・緑の三色を出し、
トンカビーンズ精油で桜の香りづけをします。
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。