fc2ブログ

今月の石けん講座

ソレイユ フラワー&カルチャーサロンさんでの、
石けん講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

“酒粕石けん”を作成しました。

スキンケアに定評のある米ぬかオイルと
酒粕を使った和の石けんです。

保湿&美白などの美肌効果に期待ができる最強コンビ!
乾燥後もほのかに酒粕の香りが残っていて、
お肌に効きそうな感じがします♪

sakekasu-soap

米ぬかオイルで楽々トレース!
生地もクリームのように滑らかです。

sakekasu-soap4

米ぬかオイルは、品切れから脱出したようです。
どこの店舗でも大量入荷されている感じです。
クセが無く、料理にも使いやすいので、
石けんの材料で余っても心配ありません。
特に天ぷら油に使うと、油切れが良く、カラッと揚がり、
油が酸化されにくいのでおすすめですよ!

楽しく安全にをモットーに、
肌に優しい石けん作りを心がけています。
初めての方も大歓迎です!

次回3月15日(火)・27日(日)は、
桜の菱餅風石けんを作成します。
オイルの特性を生かし、ピンク・白・緑の三色を出し、
トンカビーンズ精油で桜の香りづけをします。
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

SUNTORY WHISKY HOUSE

SUNTORY WHISKY HOUSE』に行ってきました。

suntory1

「ウイスキーのある豊かなライフスタイルの提案」をコンセプトにした
GALLERY・DINING・BARの3つの施設です。

suntory2

透明のボトルは、樽詰めする前の新酒で、
樽詰め6年→12年→18年、どんどん色濃く熟成していきます。

suntory3

5種類の樽(バーレル・ホッグスヘッド・パンチョン・スパニッシュオーク
・ミズナラ)で、基本テイスティングしながらブレンドするそうです。
真ん中のボトル(醤油のような色)は、ブレンドなしの単独熟成で、
スパニッシュオーク樽で熟成したものだそうです。

suntory4

香りが嗅げないのが残念!

ウイスキーの歴史では、レトロな角瓶が並んでいました。

suntory5

「サントリーオールド」通称“ダルマ”。

suntory6

亡き父がこよなく愛したウイスキー。
小さい頃、紅茶に少し入れてもらった大人な味。
芳醇な香りの記憶が残っています。

「サントリーオールド」日本の鳥シリーズ。

suntory7

現在の国産ブレンド「響」・「山崎」・「白州」。

suntory8

ウイスキーの樽材(約50年~70年熟成した樽)を再利用した
家具のショールームもあります。

suntory10

奥にあるDAININGはまだ営業前でした。

suntory9

次回は、お酒を愛する友とランチタイムに来たいと思います♪

◆Gallery◆
11:00~20:00(無料)
◆Dining◆
11:30~14:00、17:30~23:00
◆Bar◆
17:30~24:00(日・祝休み)
場所 : グランフロント大阪北館2F(ナレッジキャピタル

アロマリンパマッサージ講座 in HOS

小阪カルチャースクール(通称HOS)の秋季講座5回目(全6回)が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

本日のテーマは『お腹・腰のセルフ&ペアマッサージ』です。

風邪やインフルエンザが大流行のようです。
かかっていない方も、まだまだ油断は禁物です。
お腹のマッサージで免疫力をあげていきましょう!

お腹を温めると、全身が温まります。
手足の冷えは感じても、お腹の冷えは
なかなか感じにくいものです。

おへそを中心に時計回りで、筋膜を伸ばすように
ゆっくりマッサージしていきましょう!
相手にしてあげる時は、スローなDJのイメージで♪
ツボは、真下に押さないように注意してくださいね。

ウエスト絞りは少々強めでもOKです。
むくみをしっかり取って、くびれを目指しましょう!

おすすめの精油は『マージョラム・スイート』。
すっきりとした中に、甘さとハーブらしい清々しさをもつ香りは、
愛の女神“アフロディーテ”から与えられた香りとして有名です。

marjoram

心身を温め、深いリラクセーション効果があるといわれます。
血管を拡げる作用があり、循環を促進し、
冷え症や便秘の方にもおすすめです。

次回は、最終回『背中・腰のペアマッサージ』です。
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
01 | 2016/02 | 03
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード