ナチュラルライフスタイル講座
布引ハーブ園で開催されている
『ナチュラルライフスタイル講座』に参加してきました。
本日のセミナーの内容は、「マサラチャイを楽しもう!」。

エスビー食品(株)共催で、
オリジナル“チャイミックスづくり”を体験しました。
紅茶と相性の良いスパイス&ハーブ色々♪
割ったり折ったり、つぶしたりして、香りを嗅ぎました!
↓

先生のデモンストレーションを見ながら、
チャイのおいしい作り方のポイントを教えていただきました。
その後、2種類のチャイの飲み比べをしました。
① シナモン、カルダモン
② ジンジャー、ブラックペッパー、クローブ
スパイス以外の量は同じなのに、①の方が甘く感じます。
どちらが、好みかと聞かれ、ちょうど半々に分かれました。
(※私は②が好みでした。)
先生曰く、女性は①、男性は②が好みの方が多いそうです。
最後に、自分好みのチャイミックスを作ってお持ち帰り!
↓

365日ほぼ毎朝チャイを飲むほどチャイ好きです。
普段は、砂糖は入れないのですが、
砂糖を入れた方が香りが引き立つそうなので、
今度チャレンジしてみようと思います。
茶葉は、FAUCHONの“モーニング”をセレクト。
ミルクティーに合うブレンドだそうですよ。
今回で4回目!
興味のあるイベントがいっぱいです♪
また参加したいと思います。
(※以前の講座→「ハーブで染めよう!」・「大人のためのハーブ体験」
・「わくわく香り体験」)
おまけ・・・
秋の収穫祭2015が開催中でした。

園内収穫のオレガノとバジルを自分でトッピングして、
窯で焼いてもらいます。
園内収穫のフレッシュレモングラスティーと一緒に♪
↓

風の丘芝生広場で、贅沢なランチタイムでした♪
コスモスも満開!
↓
『ナチュラルライフスタイル講座』に参加してきました。
本日のセミナーの内容は、「マサラチャイを楽しもう!」。

エスビー食品(株)共催で、
オリジナル“チャイミックスづくり”を体験しました。
紅茶と相性の良いスパイス&ハーブ色々♪
割ったり折ったり、つぶしたりして、香りを嗅ぎました!
↓

先生のデモンストレーションを見ながら、
チャイのおいしい作り方のポイントを教えていただきました。
その後、2種類のチャイの飲み比べをしました。
① シナモン、カルダモン
② ジンジャー、ブラックペッパー、クローブ
スパイス以外の量は同じなのに、①の方が甘く感じます。
どちらが、好みかと聞かれ、ちょうど半々に分かれました。
(※私は②が好みでした。)
先生曰く、女性は①、男性は②が好みの方が多いそうです。
最後に、自分好みのチャイミックスを作ってお持ち帰り!
↓

365日ほぼ毎朝チャイを飲むほどチャイ好きです。
普段は、砂糖は入れないのですが、
砂糖を入れた方が香りが引き立つそうなので、
今度チャレンジしてみようと思います。
茶葉は、FAUCHONの“モーニング”をセレクト。
ミルクティーに合うブレンドだそうですよ。
今回で4回目!
興味のあるイベントがいっぱいです♪
また参加したいと思います。
(※以前の講座→「ハーブで染めよう!」・「大人のためのハーブ体験」
・「わくわく香り体験」)
おまけ・・・
秋の収穫祭2015が開催中でした。

園内収穫のオレガノとバジルを自分でトッピングして、
窯で焼いてもらいます。
園内収穫のフレッシュレモングラスティーと一緒に♪
↓

風の丘芝生広場で、贅沢なランチタイムでした♪
コスモスも満開!
↓
