fc2ブログ

池の谷薬草園

池の谷薬草園に行ってきました。

ikenotani2

京都と滋賀の県境付近(比叡平)に位置し、
五山の送り火で知られる如意ヶ嶽の山中に佇むお寺の境内にあります。
6000坪の境内には、約600種類の薬草木があり、
女性の住職さん自らが育て、管理されています。

ikenotani1

今日を逃せば来年春まで行けなかったので、
小雨の中、強行で行ってきましたが・・・
あいにくの霧模様!

ikenotani3
(※10月~3月まで休園)

今年は秋の訪れが早かったので、花はほぼ終わりだそうです。

トリカブトの花を初めてみました♪

ikenotani4

殺人事件で一躍有名になった有毒植物ですが、
漢方では強心剤や鎮痛剤になります。
(※素人は絶対ダメ!猛毒!)
花の形が“鳥兜(トリカブト)”や“鶏のとさか”に似ていることから
名前が付いたといわれます。
青紫色の花は、とても美しかったです♪

セイヨウノコギリソウ(ヤロウ)

ikenotani5

古くから止血剤となるハーブとして知られ、
ハーブティーにすると血液循環をよくし、
毒素を出すことに優れているといわれます。
精油は、薬効成分が高い分、禁忌事項もあります。

オケラ(白朮)

ikenotani6

健胃・整腸・利尿作用があるといわれ、
お屠蘇の原料でもあります。

霧の中、ピンクが映えていたボタンクサギ。

ikenotani8

薬草の研究員の方が来られていたので、
住職さんは付きっ切りでした。
帰り際、「ごめんね~また来年の春においでね!」と言われました。

また看板犬も出迎えてくれるかな?

ikenotani11

開園時間 : 10時~16時(4月~9月開園時無休)
入園料 : 無料
※京阪三条駅下車~比叡平行きバス終点下車(約40分)~徒歩15分。

比叡平バス停付近では、
キンモクセイの香りが充満していました♪

ikenotani10
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
08 | 2015/09 | 10
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード