百段苑
淡路夢舞台にある展望スポット『百段苑』。
山の斜面に沿って階段状に並んだ100個の花壇があります。

海と空の青、山や木々の緑・・・
風が抜けてとても気持ちいいです♪

階段を昇り降りすると、
色々なハーブの香りがしてきます。
ボリジ
↓

春菊の花
↓

ふだん花が咲く前の葉っぱを食するので、
黄色い花を観たことはありませんでした!
とてもキレイでした♪
エレベーターでも昇れるようになっています。
↓

「時空を超えて自然と共生する」をテーマにした
安藤忠雄さんの設計です。
奇跡の星の植物園
↓

展望テラス
↓

当初は、1998年の明石海峡大橋開通と同時に開園予定でしたが、
阪神淡路大震災により、設計からやり直し、さらに2年・・・
2000年に開園しました。
「2000年という節目の年に誕生した夢舞台。
これからの千年の時を超え、水と緑に囲まれて、
人々に勇気を与え続ける場所に育ってほしいと願っています。」
(※安藤忠雄さんの言葉より)
山の斜面に沿って階段状に並んだ100個の花壇があります。

海と空の青、山や木々の緑・・・
風が抜けてとても気持ちいいです♪

階段を昇り降りすると、
色々なハーブの香りがしてきます。
ボリジ
↓

春菊の花
↓

ふだん花が咲く前の葉っぱを食するので、
黄色い花を観たことはありませんでした!
とてもキレイでした♪
エレベーターでも昇れるようになっています。
↓

「時空を超えて自然と共生する」をテーマにした
安藤忠雄さんの設計です。
奇跡の星の植物園
↓

展望テラス
↓

当初は、1998年の明石海峡大橋開通と同時に開園予定でしたが、
阪神淡路大震災により、設計からやり直し、さらに2年・・・
2000年に開園しました。
「2000年という節目の年に誕生した夢舞台。
これからの千年の時を超え、水と緑に囲まれて、
人々に勇気を与え続ける場所に育ってほしいと願っています。」
(※安藤忠雄さんの言葉より)