ナチュラル馬油
『ナチュラル馬油』。
昔から民間薬として知られる「馬油」は、
やけどや切り傷、かぶれや捻挫などに重宝されてきました。

馬油といえば、白いイメージでしたが、「ナチュラル馬油」は黄色です。
人間の体温より低い温度で、時間をかけて抽出することにより
熱に弱い“αリノレン酸”が壊れず、黄色い色もそのまま残るのだそうです。
(※高温で抽出すると白くなるそうです。)
血行を良くする、新陳代謝を活発にする、殺菌作用、
消炎作用など、効能はいっぱいです。
最近では、アトピーや妊娠線予防などにも用いられるようです。
独特の獣臭が苦手で今まであまり近付かなかったのですが、
「ナチュラル馬油」に出会って、その浸透性の良さに感動しました!
低温で抽出したことにより、体温ですぐ溶けて浸透します。
ベタつかず、サラッとしていますが、保湿はしっかりしています。
浸透性の高さから、水仕事や入浴の前にも使えるという優れもの!
匂いや油に抵抗のある方は、
化粧水やフローラルウォーターで薄めて使うのもおすすめです。
シミやそばかすも薄くなる!?そうですよ!
しばらく続けてみようと思います♪
昔から民間薬として知られる「馬油」は、
やけどや切り傷、かぶれや捻挫などに重宝されてきました。

馬油といえば、白いイメージでしたが、「ナチュラル馬油」は黄色です。
人間の体温より低い温度で、時間をかけて抽出することにより
熱に弱い“αリノレン酸”が壊れず、黄色い色もそのまま残るのだそうです。
(※高温で抽出すると白くなるそうです。)
血行を良くする、新陳代謝を活発にする、殺菌作用、
消炎作用など、効能はいっぱいです。
最近では、アトピーや妊娠線予防などにも用いられるようです。
独特の獣臭が苦手で今まであまり近付かなかったのですが、
「ナチュラル馬油」に出会って、その浸透性の良さに感動しました!
低温で抽出したことにより、体温ですぐ溶けて浸透します。
ベタつかず、サラッとしていますが、保湿はしっかりしています。
浸透性の高さから、水仕事や入浴の前にも使えるという優れもの!
匂いや油に抵抗のある方は、
化粧水やフローラルウォーターで薄めて使うのもおすすめです。
シミやそばかすも薄くなる!?そうですよ!
しばらく続けてみようと思います♪