今月のアロマ検定対策講座
ソレイユ フラワー&カルチャーサロンさんでの、
アロマ検定対策講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
第六回目は、『アロマテラピーと法律』。
法律・協会の資格制度について学びました。
半年前(初回)にやった『アロマテラピーとは?』は、
アロマの“ア”の部分ともいえる一番大切なところです。
法律のところにも関連しているので、
しっかり整理してみてくださいね。
歴史や精油のプロフィールなどは、暗記するしかないですが、
自分なりに関連付けて覚えて行きましょう!
クラフトでは『バスソルト』を作成しました。

サンプルで、昨日作った発泡バスソルトで、
しゅわしゅわ体験!
↓

アロマの良い香りが広がります♪
しっかり圧縮した方が、長く発泡します。
お家でも使ってみてくださいね♪
試験まで後2週間・・・
問題集もしっかり解いてみて、
慣れることも大切ですね。
良い報告をお待ちしております♪
いよいよ来月より、新クールが始まります。
半年後の11月1日(日)開催予定、
第33回アロマテラピー検定合格を目指します!
楽しいクラフトを通して身近にアロマを感じてみましょう♪
独学では不安な方、一緒に勉強しませんか?
次回5月17日(日)は、
『アロマテラピーとは?』。
アロマテラピーの基礎知識について学びます。
クラフトでは『ルームフレッシュナー』を作成します。
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
アロマ検定対策講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
第六回目は、『アロマテラピーと法律』。
法律・協会の資格制度について学びました。
半年前(初回)にやった『アロマテラピーとは?』は、
アロマの“ア”の部分ともいえる一番大切なところです。
法律のところにも関連しているので、
しっかり整理してみてくださいね。
歴史や精油のプロフィールなどは、暗記するしかないですが、
自分なりに関連付けて覚えて行きましょう!
クラフトでは『バスソルト』を作成しました。

サンプルで、昨日作った発泡バスソルトで、
しゅわしゅわ体験!
↓

アロマの良い香りが広がります♪
しっかり圧縮した方が、長く発泡します。
お家でも使ってみてくださいね♪
試験まで後2週間・・・
問題集もしっかり解いてみて、
慣れることも大切ですね。
良い報告をお待ちしております♪
いよいよ来月より、新クールが始まります。
半年後の11月1日(日)開催予定、
第33回アロマテラピー検定合格を目指します!
楽しいクラフトを通して身近にアロマを感じてみましょう♪
独学では不安な方、一緒に勉強しませんか?
次回5月17日(日)は、
『アロマテラピーとは?』。
アロマテラピーの基礎知識について学びます。
クラフトでは『ルームフレッシュナー』を作成します。
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。