fc2ブログ

いいね

クレヨンハウスから月1回発売されている雑誌『いいね』。
最近、お気に入りです。

iine

毎月ひとつのテーマを、様々な角度から掘り下げた本で、
余計な広告がほとんどなく、とても読みやすいです。

ほぼB5サイズ(少し小さめ)で、50ページほどなので、
軽くて持ち歩きにも便利です。

◆テーマ◆
① きもちいい下着
② 髪の美しい生き方
③ ぬか漬けが好きなひと!
④ アロマに目覚める
⑤ 旬を飲む!スムージー&酵素シロップ
(※以下続刊。毎月5日発売。定価700円。)

写真も多くて、見ているだけで癒されます♪

熊野の香り

『熊野の香り』。

熊野の森の杉やヒノキの間伐材から抽出した精油です。
偶然ニュースで知り、しばらく売り切れ状態でしたが、
ようやく手元に届きました♪

rearoma1

地元の職人さんが同じ間伐材から作った木箱入りです!
ヒノキの精油はヒノキの木箱、杉の精油は杉の木箱という
こだわりがうれしいですね!
木箱からもほのかな良い香りがします♪

『熊野杉』と『熊野ヒノキ』(いずれもクロモジの枝付き)。

rearoma2

熊野の森の香りは、すごく深くて森林浴にピッタリ!
特に『熊野杉』は、今まで嗅いだ杉の香りと違い、
すごくフルーティーな香りがしました。

世界遺産登録10周年を記念して限定発売された『香るロゴシール』。

rearoma3

※売上の3%は「世界遺産の森林を守ろう基金」に募金されます。

ナチュラルライフスタイル講座

布引ハーブ園で開催されている
ナチュラルライフスタイル講座』に参加してきました。

本日のセミナーの内容は、「ハーブで染めよう!」。

Life Stile2-1

ハーブ園で育った「ローリエ」「ラベンダー」「赤シソ」を使って、
綿のストールを染めます。
(※ラベンダーはドライハーブ。)

Life Stile2-2

ハーブや媒染液の種類によって、染まる色合いが変わるので、
色のサンプルから、じ~っくり好みの色を選びました。

Life Stile2-5
(※左から、ローリエ → ラベンダー → 赤シソ、媒染液は全てアルミ。)

一番人気のなかった?「赤シソ」を独り占め!

Life Stile2-3

媒染液は「チタン」にしました。

Life Stile2-4

「キレイ色やね~どの組み合わせ?」って会話が飛び交い、
楽しい時間を過ごすことができました♪

ローリエ+チタン

Life Stile2-8

ラベンダー+アルミ

Life Stile2-9

雨の予報でしたが、天気も良く、1時間でカラッと乾きました!

Life Stile2-7
(※左から、ラベンダー+アルミ → ローリエ+鉄。)

追加料金で、もうひとつ作っても良いとのことだったので、
「ラベンダー」と「アルミ」を使った違う色合いのストールが完成しました♪

Life Stile2-6
(※左から、赤シソ → ラベンダー。)

今回で2回目ですが、
興味のあるイベントがいっぱいです♪
また参加したいと思います。
(※前回の講座はこちら→。)
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
07 | 2014/08 | 09
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード