fc2ブログ

香りとともに、暮らす日々

ソチオリンピックも終わってしまいましたが・・・
久しぶりにスキージャンプの船木選手の姿を観ました。
長野オリンピック最強の金メダリスト!

少し古い本ですが、船木選手が載っていたことを思い出しました。
「“香りある”ライフスタイル」をテーマにした生活の木の本です。
(※2005年発売)

aroma-funaki1

スキージャンプのルール改正後、
体重コントロールとストレス緩和のため、
生活の木が経営するスリランカのホテル『Tree of Life』に滞在し、
アーユルヴェーダを受けながら、トレーニングしていた話など、
アロマ&ハーブについて熱く!?語っていらっしゃいます。

aroma-funaki2

神経が高ぶり、眠れない夜・・・、
選手としてドーピングの心配で、薬が簡単に使えない時も
アロマ&ハーブをうまく取り入れていたそうです。
海外の選手は、当たり前のように取り入れていた時代であっても、
日本ではまだまだ全然って時代でした。
ここ最近ようやく浸透してきている感じですね♪

aroma-funaki3

あの美しいジャンプをまた観てみたいです!
4年後の平昌(ピョンチャン)オリンピックに期待しています♪

「夕食前のつかの間の休憩」の一説。

庭の畑から摘んできたレモンバームの葉をパンパン!
手のひらでたたく、その葉を落としお湯をそそぐと
ティーポットの中が薄い黄金色に変わっていく。
それをカップに注ぎアロマポットにロウソクを灯すと、
柑橘系の香りがするアロマオイルを3滴垂らした・・・
これが船木選手本人の行動だと言ったら、
いったいどれだけの人が驚くのだろうか・・・
(※原文より)
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
03 | 2014/04 | 05
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード