fc2ブログ

アロエシロップ

生徒さんに『アロエベラ』をいただきました♪

aroevela1

日本の家庭で育てられているアロエは、
ほとんどが“キダチアロエ”です。
“アロエベラ”は、沖縄では育つようですが、
寒さに弱く、冬越しが難しいそうなので、
その前に・・・
『アロエシロップ』を作ってみることにしました。

aroevela2

トゲトゲを切り落としたところ。

aroevela3

皮を剥ぐと透明なアロエが登場!

aroevela4

アロエベラのヌルヌル成分は、
体内でコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促し、
肌にハリと潤いが戻るように働きかけるといわれます。

夏になると、アロエのローションが出回りますね。
日焼けややけどの回復に一役かってくれます。

また、免疫力を高める効果にも注目です!

<レシピ>
アロエベラ 4本
きび糖   大さじ3
レモン汁  小さじ1

①アロエベラのトゲを切り落とす。
②3~5cmくらいに切る。
③皮を剥き、1cmくらいの大きさに切る。
④お湯をサッとかけて、湯切りする。
⑤鍋に、砂糖・レモン汁を入れ、弱火で5分くらい煮る。
⑥煮沸消毒した瓶に詰めて出来上がり!

そのまま食べると少し生臭い感じです。
冷やして、ヨーグルトに入れるのがおすすめです♪
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
10 | 2013/11 | 12
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード