fc2ブログ

菊茶

9月9日は「重陽の節句」で「菊の節句」とも呼ばれます。
菊は古くから不老長寿の花として珍重されてきました。

そして、福住画廊さんの25周年の記念すべき日!
菊茶を頂くことにしました♪

『歩歩高昇(ブーブーガオション)』という工芸茶は、
菊花が3連に上り広がります。

kikucha2

中国語で“とんとん拍子に出世する”という意味があり、
物事がうまく進んでいく縁起の良いお茶だそうです。

菊には、心を静めて目の疲れを癒す効果があるといわれます。
上品な香りでリラックスして、明日からまた頑張りましょう!

ちなみに・・・
真空パックになっていて、かわいいパッケージに入っていました♪

kikucha1
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
08 | 2013/09 | 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード