菊茶
9月9日は「重陽の節句」で「菊の節句」とも呼ばれます。
菊は古くから不老長寿の花として珍重されてきました。
そして、福住画廊さんの25周年の記念すべき日!
菊茶を頂くことにしました♪
『歩歩高昇(ブーブーガオション)』という工芸茶は、
菊花が3連に上り広がります。

中国語で“とんとん拍子に出世する”という意味があり、
物事がうまく進んでいく縁起の良いお茶だそうです。
菊には、心を静めて目の疲れを癒す効果があるといわれます。
上品な香りでリラックスして、明日からまた頑張りましょう!
ちなみに・・・
真空パックになっていて、かわいいパッケージに入っていました♪
↓
菊は古くから不老長寿の花として珍重されてきました。
そして、福住画廊さんの25周年の記念すべき日!
菊茶を頂くことにしました♪
『歩歩高昇(ブーブーガオション)』という工芸茶は、
菊花が3連に上り広がります。

中国語で“とんとん拍子に出世する”という意味があり、
物事がうまく進んでいく縁起の良いお茶だそうです。
菊には、心を静めて目の疲れを癒す効果があるといわれます。
上品な香りでリラックスして、明日からまた頑張りましょう!
ちなみに・・・
真空パックになっていて、かわいいパッケージに入っていました♪
↓
