今月の石けん講座
ソレイユ フラワー&カルチャーサロンさんでの、
石けん講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
リクエストの多かった“透明石けん”を作成しました。
アボカドオイルを使って緑色に!
透明化剤(エタノール以外)を入れたところ。
↓

工程が多くて、写真を撮り忘れました。
温度と時間と保温と・・・忙しかったですが、
皆さんよくできました◎
途中の2時間の保温時間を利用して、
アロマ&ハーブ講座も開催しました!
ハンドクリームとフェイスクリームの2種類作りました。

ハンドクリームは、ローズウォーターとローズオットーの精油を使って!
ちょっとリッチな気分になりますね♪

石けん作りはベテランさんですが、
アロマクラフトは初めてだそうです。
理科の実験のよう・・・とはしゃぎながら♪
ローズのハンドクリーム。
↓

フランキンセンスのフェイスクリーム。
↓

石けんの方は・・・
反応を重ねて、型入れ時はこんな感じに!
(※膜は濾します。)
↓

楽しく安全にをモットーに、
肌に優しい石けん作りを心がけています。
初めての方も大歓迎です!
※10月より第4日曜日へ変更になります!
次回10月27日(日)は、
☆やぎみるく石けんを作成します。
疲れた肌に働きかけ、皮膚細胞の再生と改善を促してくれる
ヤギミルクを使った保湿効果の高い石けんです。
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
石けん講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
リクエストの多かった“透明石けん”を作成しました。
アボカドオイルを使って緑色に!
透明化剤(エタノール以外)を入れたところ。
↓

工程が多くて、写真を撮り忘れました。
温度と時間と保温と・・・忙しかったですが、
皆さんよくできました◎
途中の2時間の保温時間を利用して、
アロマ&ハーブ講座も開催しました!
ハンドクリームとフェイスクリームの2種類作りました。

ハンドクリームは、ローズウォーターとローズオットーの精油を使って!
ちょっとリッチな気分になりますね♪

石けん作りはベテランさんですが、
アロマクラフトは初めてだそうです。
理科の実験のよう・・・とはしゃぎながら♪
ローズのハンドクリーム。
↓

フランキンセンスのフェイスクリーム。
↓

石けんの方は・・・
反応を重ねて、型入れ時はこんな感じに!
(※膜は濾します。)
↓

楽しく安全にをモットーに、
肌に優しい石けん作りを心がけています。
初めての方も大歓迎です!
※10月より第4日曜日へ変更になります!
次回10月27日(日)は、
☆やぎみるく石けんを作成します。
疲れた肌に働きかけ、皮膚細胞の再生と改善を促してくれる
ヤギミルクを使った保湿効果の高い石けんです。
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。