メグスリの木茶
壷阪寺の境内にある“つぼさか茶屋”で
お昼をいただきました。

その時淹れてくださったのが『メグスリの木茶』。
↓

目に効く薬草茶(六種配合)です。
併設するおみやげ屋さんで試飲できますよ!
(※夏場はアイスです。)
↓

薬草茶にしては、飲みやすかったです♪
玉子せんべいと一緒に購入しました!
↓

◆効能表より◆
○メグスリの木
肝機能の改善にともない、
白内障やかすみ目、眼精疲労に効果あり。
○ウコン
昔から肝臓の妙薬とされ、
弱った肝臓の働きを改善。
○ブルーベリー
ブルーベリーに含まれるアントシアニン色素が
眼精疲労に効果あり。
網膜の機能低下や白内障を防ぎ、
糖尿病が原因の目の病気予防にも役立つ。
○はとむぎ
体中の水分や血液の代謝を促し、
利尿効果、むくみ改善効果あり。
しみ、そばかす、肌荒れの改善。
○エビスグサ
漢方薬の“決明子”。
健胃作用、便秘の解消など。
○ねずみもち
漢方薬の“女貞子”。
消化吸収の働きをよくする。
ホットよりアイスの方が飲みやすいかも。
効能的にも夏にぴったりな感じですね♪
お昼をいただきました。

その時淹れてくださったのが『メグスリの木茶』。
↓

目に効く薬草茶(六種配合)です。
併設するおみやげ屋さんで試飲できますよ!
(※夏場はアイスです。)
↓

薬草茶にしては、飲みやすかったです♪
玉子せんべいと一緒に購入しました!
↓

◆効能表より◆
○メグスリの木
肝機能の改善にともない、
白内障やかすみ目、眼精疲労に効果あり。
○ウコン
昔から肝臓の妙薬とされ、
弱った肝臓の働きを改善。
○ブルーベリー
ブルーベリーに含まれるアントシアニン色素が
眼精疲労に効果あり。
網膜の機能低下や白内障を防ぎ、
糖尿病が原因の目の病気予防にも役立つ。
○はとむぎ
体中の水分や血液の代謝を促し、
利尿効果、むくみ改善効果あり。
しみ、そばかす、肌荒れの改善。
○エビスグサ
漢方薬の“決明子”。
健胃作用、便秘の解消など。
○ねずみもち
漢方薬の“女貞子”。
消化吸収の働きをよくする。
ホットよりアイスの方が飲みやすいかも。
効能的にも夏にぴったりな感じですね♪