fc2ブログ

ルイボスグリーン

『ルイボスグリーン』。

“ルイボス”は、自然発酵する性質を持っていますが、
『ルイボスグリーン』は、すぐ乾燥させることで発酵を止めています。
緑茶に似た風味です♪

ルイボスグリーン

rooibos-green

ミネラルとフラボノイドが豊富な“ルイボス”は、
体内のミネラルバランスを正常化し、免疫力を高め、
過剰な活性酸素を取り除くといわれています。

一般的に販売されている“ルイボス”は『ルイボスレッド』で、
こちらは発酵タイプで、ルビー色の紅茶に似た風味です♪
(※“ルイボス”についての以前の記事はこちら→

ルイボスレッド

rooibos-red

活性酸素吸収力は、グリーンはレッドの約2倍!
花粉症の症状を緩和するといわれているので、
今の季節におすすめです♪

Lifeware BOOK』の特集にもありました!

rooibos-tea1

2012年秋冬号から、商品総合カタログとLifeware BOOKが別れました。

LifewareBook-new

ハーブ紀行も健在ですよ♪

今月の石けん講座

フラワー&カルチャー ソレイユさんでの、
石けん講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

“クチャ石けん”を作成しました。
スキンケアに定評のある米ぬか油をメインに、
毛穴が小さくなる!?という沖縄クチャを使った石けんです。

米ぬか油で楽々トレース!クチャを投入しました!

kuchasoap2-1

今年は、精製水の代わりに月桃ウォーターと
オプションで月桃の精油を入れました♪

kuchasoap2-2

沖縄石けんの出来上がり!
爽やかな香りが教室中広がりました♪
乾燥後もほのかに香りが残りますよ♪

楽しく安全にをモットーに、
肌に優しい石けん作りを心がけています。
初めての方も大歓迎です!

次回2月23日(土)は、
ベビー石けんを作成します。
アボカドオイルをメインに、シアバターで保湿効果を高めます。
刺激の少ない基材で、赤ちゃんの肌はもちろん敏感肌の方にもおすすめです。
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

今月のアロマインストラクター試験対策講座

フラワー&カルチャー ソレイユさんで、
アロマインストラクター試験対策講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

3月24日(日)開催予定、
第31回アロマインストラクター試験独学合格を目指します!
残り2ヶ月・・・頑張っていきましょう!

本日のテーマは『解剖生理学全般』。
身体の発生・脳神経系・免疫系・内分泌系・・・盛りだくさんでした。

暗記ばっかりで嫌になりますね。
ホルモンの名前は暗記するしかないのですが、
標的器官、拮抗的に働くところなど、
しっかり押さえておきましょう!

絵を描いたり、語呂合わせしたり、
自分なりの覚え方で覚えましょう!

次回2月23日(土)は『健康学全般』について学びます。
詳しくはHPをご覧ください。
※(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー有資格者対象とします。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
12 | 2013/01 | 02
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード