fc2ブログ

箱根ラリック美術館

箱根ラリック美術館に行ってきました。

hakone lalique1

残念ながら館内は撮影禁止ですが、
お庭に車の展示がありました!

hakone lalique2

ラリックが手がけたカーマスコットのひとつ。
(※クリュシス 1931年)

hakone lalique3

美術館はもちろんですが、楽しみにしていたのは、
ラリックが内装のガラス細工を手掛けた『オリエント急行』。
本物です!
(※車内もフラッシュをたかなければ撮影しても良いとのことでした♪)

プラットホームに停まっているように展示されています。

le train1

予約チケットも切符を切るはさみで切る演出♪

le train2

アガサ・クリスティの世界♪

le train6

ガラス窓と天井のライトがラリックの作品で、
全てが当時のままです。

le train4

椅子は長い旅でも疲れないよう藁を敷き詰め、
現在でいう形状記憶のようになっていました。

le train5

お酒を飲む車両にふさわしい『彫像と葡萄』。
ローマ神話のワインの神“バッカス”を真ん中に
ブドウと戯れる女性を描いているそうです。

le train7

見学は現地にて完全予約制です。
45分2,100円(※ケーキセット付)

le train3

◆ルネラリック関連の以前の記事◆
飛騨高山美術館もおすすめです。
※以前の記事はこちら→
東京庭園美術館は建物も素敵です。
※以前の記事はこちら→
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
09 | 2012/10 | 11
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード