fc2ブログ

大願寺(仏足石)

大宇陀の大願寺境内にある『沸足跡』。

daiganji2

造形的に大変美しい“仏足石”♪
(※正面より横からの方がよく見えます。)

daiganji3

※仏足石についての以前の記事はこちら→

大願寺は、約1300年余前の推古時代、
聖徳太子が蘇我馬子に命じて建立させたと伝えられています。

草木の緑がとても美しい境内。

daiganji1

おまけ・・・

森野旧薬園の資料館でさりげなくあった仏足文鎮。
(※大願寺の仏足石は森野好徳さんが寄贈したといわれます。)

daiganji4
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
08 | 2012/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード