fc2ブログ

森野旧薬園

森野旧薬園に行ってきました。

morino1

1729年(享保14年)に国内で唯一の私設の薬草園として開設された
小石川植物園」と並ぶ日本最古の薬草園です。
現在も約250種類の薬草木を絶やさないように維持されています。

周辺の松山地区は、伊勢街道として栄えた城下町で、
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

morino2

裏山を登っていくので、上からの景色も楽しむことができます。

morino5

morino3

天然記念物の“花の木”(樹齢300年)。
(※開花時(4月中頃)、真っ赤な花盛りの木に見えることが名前の由来。)

morino4

片栗粉で有名なカタクリ。
花は別名“春の妖精”と呼ばれ、
4月の開花時期には花を観に訪れる方が多いそうです。

morino6

この時期、花は少ないですが、
緑が鮮やかで、薬草の香りが充満しています♪

ノカンゾウ。

morino7

ボタンボウフウ。

morino8

併設されている資料館では、貴重な資料をゆっくり見ることができます。

売薬免許証。

morino9

葛の根っこ。

morino10

葛の繊維を糸状にし、織ると葛布になります。
自然の色がとても素朴で素敵でした。

morino11

開館時間:9時~17時(入園は16:30まで)
休館日:不定休・年始(1/1~1/3)
入館料:300円・小学生以下無料

※近鉄榛原駅~大宇陀行きバス20分大宇陀(終点)下車徒歩3分。

おまけ・・・

秋の気配を感じる赤とんぼ。

morino12

青とんぼ!?

morino13

かたつむりも発見!

morino14

9月の営業日のお知らせ

おけいこカフェの8月の営業が終了いたしました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

◆9月の営業日◆
13日(木)・14日(金)・18日(火)・20日(木)・21日(金)・25日(火)
※9月は都合により、第4木・金曜日を第2木・金曜日に変更します。

9月より各講座が始まります。
只今、各講座受講者募集中です!

お申込みはmaia HPメールフォームより、
下記①~③をご記入の上、送信してくださるようお願いいたします。
折り返しご連絡させていただきます。

①お名前
②レッスン当日連絡可能な携帯番号
③講座名

詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

msoap

<9月のおけいこメニュー>

◆アロマ&ハーブ講座◆ 
※9月14日(木) 18~20時
『アロマキャンドル』を作ります。
空気を浄化するといわれる蜜蠟キャンドルと
古くから日本で使われていた櫨から採れる木蠟キャンドルの
2種類に好きな香りをつけます。

◆手づくり石けん講座◆ 
※9月20日(木) 18~20時 
『マルセイユ石けん』を作ります。
カロチンたっぷりのレッドバームオイルを使い、
オレンジ色の石けんにします。

◆アロマ検定対策講座(全6回)◆ 
※①9月13日(木)、②9月18日(火)、③9月25日(火) 18~20時

◆アロマインストラクター試験対策講座(全6回)◆ 
※①9月21日(金) 18~21時

今月のアロマインストラクター試験対策講座

フラワー&カルチャー ソレイユさんで、
アロマインストラクター試験対策講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

第六回目は、『精油の化学(精油学総論)』&『植物性油性基材(基材論)』。

化学って聞いただけで、苦手意識が先行してしまいますね。
深入りすると抜け出せなくなりますが、
基本となるところだけはしっかり押さえて、
精油のプロフィールと合わせて覚えていきましょう!

EOchemistry2

今回で全6回の課程を終了しました。
後は本番を待つのみですが、この1ヶ月が勝負ですよ!

しっかり復習して、歴史や精油のプロフィール(特に学名!)など暗記ものは
絶対落としたくない問題なので、頑張って覚えましょう!

アロマインストラクター誕生のうれしい報告を心待ちにしております♪

次回9月22日(土)からは第2クールが始まります。
半年後の3月24日(日)開催予定、
第31回アロマインストラクター試験独学合格を目指します!

第一回目は、勉強の進め方と『身体の発生(解剖生理学)』について学びます。
詳しくはHPをご覧ください。
何から始めて良いのかわからない方、一人では不安な方、一緒に勉強しませんか?
※(社)日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー有資格者対象とします。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
07 | 2012/08 | 09
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード