fc2ブログ

今月の石けん講座

フラワー&カルチャー ソレイユさんでの、
石けん講座が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

“マカデミアフェイシャル石けん”を作成しました。

敏感肌・乾燥肌・老化肌に働きかけるマカデミアナッツオイルをメインにした、
肌に優しく保湿効果の高い贅沢な石けんです。
シアバター入り!

facialsoap2

香り付けにはフランキンセンスとローズウッド!
とても良い香り~♪
もちろん肌にも働きかけます!

facialsoap1

次回5月26日(土)は、
この時期の定番!?お茶石けんを作成します。
お茶インフューズドオイルをメインに
保湿効果の高い茶油やシアバターも使った贅沢な石けんです。
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

借りぐらしのアリエッティー

『借りぐらしのアリエッティー』を観ました。

Arrietty

原作は、メアリー・ノートンの『床下の小人たち』。
(※以下ネタばれあり)

アリエッティーは小人で、人間のお家のものを借りながら暮らしています。
もう一人の主役“翔”は都会から療養のために屋敷にやって来ます。

冒頭、アリエッティーが庭で月桂樹と紫蘇の葉っぱを摘んで(身長よりでかい!)
お母さんにプレゼントします。
お母さんは、月桂樹の香りを嗅いで幸せな顔をして、
「お砂糖があれば、紫蘇ジュースが作れるのにな~♪」と一言。
この角砂糖がキーワードとなっていきます。

屋敷へ続く道が『西の魔女が死んだ』のおばあちゃんのお家へ続く小道のようだったり、
翔がベッドの中で読んでいる本のタイトルが『秘密の花園』だったり、
緑いっぱいのお庭も素敵でした。

久々にほっこりする映画でした♪

アロマティカス

『アロマティカス』とは、
ハーブと多肉植物の二つの顔を持っているシソ科の植物です。

英国王立園芸協会が運営する『ウィズリーガーデン』から
神戸花鳥園にやってきたそうです。

そして・・・我が家にやってきました!

aromaticus4

葉っぱが擦れ合うとミントに柑橘を混ぜたような爽やかな香りがします♪
(※別名:スープミント・キューバンオレガノ・フレンチタイム・インドミントなど)

aromaticus2

挿し木するとどんどん増えるとのことで、
頑張って増やしてみようと思います♪

aromaticus3

喉の痛みや風邪に効果があるといわれています。
ハーブティーにおすすめ♪

炭酸で割ったアロマティカスソーダ。
爽やかです!

aromaticus1
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
03 | 2012/04 | 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード